一人反省会

凡ミス発生。暑さのせいかな。。。大澤しっかりせい!

6G6A2818 (1)

2015 年 7 月 25 日

萬歳楽 剱 山廃純米

きゃウナギ食べれんかったすけど、ウナギを食べたていでウナギに合う日本酒をチョイスしてみました。
ウナギの脂分と濃厚なタレに山廃の力強さと主張し過ぎない酸味のバランスがとてもよい感じ。暑い夜にキンキンに冷やすのもよいがあえてここはぬる燗とかでやっつけてみるとカッコイーかも知れません!

6G6A2815

2015 年 7 月 24 日

初フルマラソン完走記〜第3話〜

第3話は、デビュー戦に黒部名水マラソンを選んだ理由についてちゃべちゃべと書かせてもらいます。

5月とはいえ暑く過酷なこのレースをフルマラソンデビューに選んだ理由は、今年11月に開催の金沢マラソンに挑むまでに一度は42.195kmって距離を経験しておきたいと近場の大会を考えてみたところ、3月に能登和倉万葉の里マラソン、4月に加賀温泉郷マラソン、5月の黒部名水マラソンで迷ったんですけど、その時点で3月4月より5月の方がちょっとでも時間があって練習ができるかなという理由で今回の黒部名水マラソンを初フルマラソンのデビュー戦に選んだわけです。

スキャン 12.24.14

それと暑くて過酷なレースっといっても5月の暑さぐらい夏男のぼくにとっては屁のかっぱ。と激しく勘違いしてしまっていたこと。
そうしてまだ見ぬ42.195kmのゴールを夢見てエントリーすることに!

しかし気にはなっていてその時点でチーム金港堂の宮谷さんに「黒部で初フルマラ大丈夫っすかね」と尋ねてみると「ほんなもん無理さえせんかったら大丈夫や」とシンプルで心強いお返事をいただき、その勢いでランネットでポチっとエントリー。

そしたら後日「本当にエントリーしたん?」とか「あなたチャレンジャーやな」とか言われるし、同じチーム金港堂の岳尾さんにも「なんで黒部なん?でももし初フルで黒部を完走できたら自慢できるよ」とか、竹内印刷の竹内社長からも「ほんとにチャレンジャーやね」とかコメントあったりと。

ちょ待って…..、ひょっとしてわしゃ大変なものに手を出してしまったんけ?って、いっぺんに不安を通り越して軽く後悔さえ感じました。
おまけに5月の1週目にギックリ腰をやってしまい、当然練習は出来ないしテンションは下がるし、3週間後のフルマラソンは完走どころかスタート地点にもいないかも知れない大澤を想像してしまいました。そして頼みの綱の強者集団のチーム金港堂に自ら入信しオーダーシャツを2枚作るとともに練習方法や情報収集することにしました。

まだ不安はてんこ盛りでしたがゆるゆるネガティブランナーが初フルマラソンにむけて準備するモノと心構えをいいがに教えてもらいましてちょっと前向きになれた内容は〜第4話〜にて…

2015 年 7 月 24 日

WASEDA

実は早稲田を応援しとる!怪物「清宮」もそやけど一番サードの山田淳平は金沢の子で我が中央スターズに所属しておいでた子。
7~8年前の画像ですけど、ベース上で黄色のグラブで色々教えてくれているのが山田淳平でその横の短足がうちのカズキっすw

e0037439_7355650

2015 年 7 月 23 日

土用の丑の日

明日は土用の丑の日。おみちょのウナギを食べんなん日です!俵屋の飴を使って独自のタレを作っているウナギ屋さんもあったりします。こだわりっすね (ง°̀ロ°́)ง

6G6A2813

2015 年 7 月 23 日

絵画コンクールの準備

ちびっ子達の絵がかわいくて仕事ぁはかどらんがいやw

IMG_1262

IMG_1264

2015 年 7 月 23 日

閉店7分前やけど

カシュッ!

6G6A2809

2015 年 7 月 20 日

初フルマラソン完走記〜第2話〜

第2話は、そもそも全く興味がなかったマラソンを始めたきっかけについてちゃべちゃべと書かせてもらうことにします。

10390994_860181360720137_2423135375521690514_n

3年前のある夏の夜、同じ近江町市場の八百屋「よこい青果」のおあんさんと一杯ひっかけていた時のこと。彼はぼくと同い年で当時46歳。彼は酔っぱらうと突拍子もないことを言い出すことがあって、それが楽しかったりもするんです。ちなみに彼は夫婦で生ビールを19杯飲んだ強者でもあります。
そんな彼が「だっら、3年後の新幹線のなんやらで金沢で初めてフルマラソンの大会あるらしいぞ。わしらちょうど50歳になっし記念に走ってみんけ!」とやっぱり突拍子もないことを言い出したのがことの発端…。
まぁ、これといった趣味もなく体にいいことは何もしていないので特に断る理由もなく軽い気持ちで始めてみることにしました。
そして調子に乗ってちゃべちゃべと近江町市場で働く同士で近江町陸上部なるものを結成。でも全員ど素人でやっ気の無い人が多い。
主な活動は”利家とまつリレーマラソン”とその前後の飲み会程度。去年11月に参加した金沢マラソンプレ大会で飛び賞の本大会優先出場権を陸上部2人がゲットした時も「どいやぁ、それ絶対出んなんが…」って口を揃えて言う始末。

11161696_392642127610688_4325354247347170221_o

そんな中にいるゆるゆるランナーのぼくが5月とは言え暑く過酷なこのレースをフルマラソンデビューに選んだ理由は〜第3話〜 で…

2015 年 7 月 19 日

ラジオとシャチハタ

ヨメがラジオにシャチハタをセロテープでくっ付けていたのでたぶん明日はラジオ体操のお当番なんやろな。

6G6A2803

2015 年 7 月 18 日

キンカン

蚊にくわれて腕ぼっこぼこや…ひとダラにした。ってか肩こりにも効き目あるがや。

6G6A2802 (2)

2015 年 7 月 18 日