忘年会
昨日は子供がお世話になった保育園の当時の父親仲間の忘年会にちゃべちゃべと参加してきました!
浅野川の蛇之目寿司さんでのウタゲです。
11月1日以降飲酒した日が5回と最近はすっかり飲酒頻度が少なくなったぼくは少量でキチーンと酔っ払うようになってしまいました・・・
今回お料理は4,000円でした!
他にもお寿司が数種類出てたんですがおっちゃんは残念ながら全部食べ切れませんでした・・・
ぼくの変わりに周りにいた若手がバクバク食べておりました。
今回も話題は、どの保育士さんが好みのタイプだったとか、●●ちゃんのお母さんがキレイだったとか・・・・相も変わらずその程度の話題で激しく盛り上がった次第です(笑)
浅野川付近をフラフラ歩きながら・・・
2軒目では今年のボジョレーヌーボーをやっつけながらまだあぁでもないこぉでもないと・・・・ww
楽しい夜でした。
@あるじ
仙桃さんの餃子
近江町いちば館2階の広東料理「仙桃」さんがたまにお惣菜をタッパに入れて販売に来てくれます。
今回は餃子「ニンニクノハイッテナイギョウザコレオイシイヨ!」って広東なまりの女将さんが持ってきてくれました!
確かにすごくオイシインデス!
「タレツケナクテモオイシイヨ!」って言われたのでそのまま食べたんですが本当にタレツケナクテモオイシインデスネ!!
「サメテモオイシイヨ!」ってやっぱりその通りでサメテモオイシカッタデス!!!
ココノタンタンメントギョウザハゼッピンデスヨ!ボクモオススメシマス。
@アルジ
近江町市場ツイッター部X’masパーティー
近江町いちば館2階ラ・クック・ミニヨンさんで近江町市場ツイッター部とフォロワーさんと併せて30数名のクリスマスパーティーが盛大に開催されました!
もちろんぼくもちゃべちゃべと参加してきました^^
ぼくが写ってなかったので慌てて仲間に入れてもらって撮り直し・・・
今回は初の試みという事でちょっとドキドキでしたが、何とか滞りなく楽しい会になったと思います。
参加者の中には次期金沢市長の山野さんもいらっしゃたりして非常に良い交流が出来ました!
約3名の女装あり、ゲームあり、プレゼント交換あり・・・彼(彼女?)らの活躍もあり激しく盛り上がってました(笑)
その後は近江町市場のひかりやで反省会。
久しぶりにたくさん飲ませて頂いた次第です・・・。
いいかげんに疲れて、はよ帰りたぁ~くなっとるぼくです・・・・
でも本当に楽しいパーティーでした!
ご参加いただいた皆様。準備に関わった皆様。有り難うございました!
@あるじ
「心の宝」入荷
この度、人気昼ドラ花嫁のれんに登場する金沢の地酒「心の宝」が入荷と相成りました!
歴代の加賀藩主がこよなく愛した酒蔵「やちや酒造」がこのドラマのためだけに仕込んだ特別な逸品。
ほのかな吟醸香と米の旨味が調和したやや辛口の純米吟醸。
テレビ局が絡む商品と言う事でネット販売は不可。ポスター等も使用後は要返却との事です。
今が旬な「心の宝」は税込2,000円で販売ちぅ!
@あるじ
ハリー
最近ちょっと元気が無いカズキ・・・まぁ彼なりに悩みもあらるらしい。
そしてなぜか今ハリーポッターにハマっております。
うちにあった1作目を何回も何回も繰り返して観ているのでとおちゃんTSUTAYAにひとっ走りです!
明日、和おんの湯でも行ってくっか!
@あるじ
ひかりやなう
昨日はめでたく一周年を迎えたひかりやさんにちゃべちゃべと家族でお邪魔して来ました!
12月5日まで串にひっかけて全品94円で食べられたりします。
最近は生ビール2杯でMAXのぼくです・・・
串揚げのメニューは40種類超え・・・。スゲーし。
熱々の美味しい串揚げにうちのチルドレンは大喜びですし、ヨメな口の中ヤケドするし・・・
他にもあれこれと死ぬほど食べて5人で9,000円ほどでした。
ちなみのここのトオル店長はカヌーの世界レベルの現役選手で何かの表彰式でわれらが原監督とツーショット!
すごく楽しい酒場って感じでぼくは大好きです!
是非一度のぞいてみてはいかがっすか!時間があればマスターのカヌー話しもおもしーすよ。
@あるじ
パスタ
ふと気が付くと、自動販売機でタバコを買うのにタスポが導入されて約2年経つんですが、今でもうちの界隈では「タポス」「メタボ」・・・・っていいかげんな名前で呼ばれております・・・(笑)
今朝は「あぁ~パスタ忘れたぁ~」って店に入って来られたお客さんがいらっしゃいました!
何でもありです。
@あるじ
手取川本流大吟醸「卯ボトル」
ちゃべちゃべと毎年人気の干支ボトルを仕入れました!
毎年お正月用や十二支を揃えるコレクション用にと早くに完売する商品の一つです・・・
来年の干支「卯」が浮き彫りにデザインされたイタリア・ベネチア産のボトルの中身は味も評判の名流大吟醸が詰められております。
ちょっとわかりにくいのでウサギちゃんをアップで撮ってみました・・・・
って、あんま変わらんけどね・・・ ^^;
@あるじ
菊姫大吟醸酒粕飴
先日のためしてガッテンの放送以来我が社も毎日酒かすを買い求めるお客さんや問い合わせが続いております・・・
板状の酒かすが出始めるのがちょうどこれからの時期なのでこの酒かすブレイクはしばらくこのままなのかなと思います。
そんな時になんとタイムリーな菊姫大吟醸酒粕を原料にした飴が初入荷と相成りました!
菊姫大吟醸粕は酒成分と水分が多いために飴にする事が非常に難しいのですが熟練の技によって商品化にこぎつけた逸品です。
口に入れた瞬間に大吟醸粕の上品な香りをほのかに感じますがそれがしつこくなくバランスが良くやさしい味わいの飴です。
日本酒好きな方はもちろん、お酒が苦手とおっしゃる方にも是非一度味わってみてほしいです!
もちろん販売者は酒の大沢のRGですから (^○^)/
@RG