身体に効くパワースポット・・・・

今回こちらはパワースポット系ですか(笑)
でもマジでいっぺん行ってみっかな?
「パワー注入~」とかしてもろてくっか・・・・・




                                 @あるじ

2011 年 1 月 14 日

プチ新年会

昨日は近江町のひかりやさんでプチ新年会でした!

 

ここんちの牛スジの煮込みはぽたぽたに柔らかくて美味しいです!でぇ好きです。

枡の中にコップを入れて豪快にお酒を注いでくれる「もっきり」。

 

こう言うのおじちゃん達ちょっと嬉しかったりするよ^^

おかげさんで今朝もお顔がパンパンでございます・・・・


                                   @あるじ

2011 年 1 月 13 日

常きげん山廃純米無濾過生原酒入荷

きゃファン待望の常きげん・山廃純米無濾過生原酒が入荷しました!
去年3月のプロフェッショナル放送以降は現在も品薄の状況が続いている商品の生詰めです。

フレッシュで山廃ならではの酸味が適度に味わえるのがぼくの好きなタイプです。
今晩は近江町のひかりやさんでプチ新年会に行ってきますので明日の晩にでもこっとぉ~っとやっつけたいとおもとります!  でわっ


                               @あるじ

2011 年 1 月 12 日

旅券

っと言うわけでちゃべちゃべとパスポートを更新してきたんですが・・・・・
あれっ、こんなヒゲ濃ぅかったけ?ってぐらい無精ひげがはっきり写っていて野暮ったいです。
何となく「おい、小池!」っぽくてちょっとヤーです。




                              @あるじ

2011 年 1 月 11 日

体がだるい

きゃなんやら体調が良くないので満寿泉新酒しぼりたてうすにごりを飲んでちゃっちゃと寝ます・・・




                               @あるじ

2011 年 1 月 9 日

軽く一杯

ちゃべちゃべと昨日は久しぶりに香りん君とこでした!
うちのカズキが野球を止めるって言うのでここでお寿司を食べてここんちのラベルマンと顔を合わせたら気も変わるかと思って息子らを連れて軽く一杯ひっかけてきたわけです。

いやぁ~なかなか親の思った通りに行かんもんです・・・・・


                                 @あるじ

2011 年 1 月 8 日

七草粥振る舞い

今日は近江町市場活性化広場にて七草粥の振る舞いが行われています!
1月7日の朝に七草を入れたおかゆを食べると、1年間健康に過ごせるとの事で・・・・

もちろんちゃべちゃべと頂いてきました。

おぉーっしゃ!こんでわしゃ今年も1年ソクサイやぞ。
みんなもソクサイでおらなだっちゃんよ!


                               @あるじ

2011 年 1 月 7 日

賞味 12.30

この納豆3個入りのやつがもうあと3パックあるんですが・・・・

まだじゃまないやろ?


                               @あるじ

2011 年 1 月 6 日

カズキの落ちる瞬間

ちゃべちゃべとお江戸旅行の写真を整理していたらカズキの落ちる瞬間がありました。
カズキの落ちる瞬間シリーズは1回目2回目3回目があるので、っか4回目って感じです。


                      

                    



                                  @あるじ

2011 年 1 月 5 日

お江戸にて

新年早々我々イナカもんな家族でちゃべちゃべと江戸まで行ってきました!
やっぱ人混みは疲れましたが楽しかったっす。以下こんな感じでした・・・

うぉ~!コッカイギジドーやぞいや!

日比谷公園の松本楼でハイカラなランチ。イナカもんだとばれないように食事中はヒソヒソ声ですわ・・・^^;

大人気のハイカラビーフカレー。

それと、名物オムレツライス。

六本木ヒルズからは東京タワーもこんないいがに見えました。

ちょっと遠めに東京スカイツリーも拝んで参りました。(翌日嫁と男子2人は真下まで見に行ってましたが・・・)

どぃやこれどんだけ地下もぐってきゃ気ぃすむがいや!って言うぐらい地下深いの大江戸線の駅・・・。この時点でイナカもんのぼくは何となく軽く息苦しい感じがしる。

その後は日テレズームイン!!とかしとるし^^;

ほのあたぁフジテレビでイナカもん丸出し。

翌日はヨメ&息子2人VS ぼく&娘の二組に別れて別行動。ぼくと娘はザギンと原宿めぐり!
ザギンでちょっと寄ったここ。今は、薄っぺらぁ~いヤツを一枚激しく欲しくてどんならん事になってます。

その後娘のリクエストで行った原宿。
竹下通りはこの状態・・・・・・・おみちょの人混みに慣れている我々もさすがにぞっとしました。

でも、我が家は休みがとれないので中々遠くに連れて行けない事もあってちょっとしたお江戸旅行にうちのチルドレンはすごく悦んでました!
しかし、まんで疲れた・・・・・

さてと、明日からまた頑張っかいね!


                                    @あるじ

2011 年 1 月 4 日