ウインナーつかみ取り
きゃ近江町の大行灯まつりイベントであらびきウインナーのつかみ取りが行われており、ちゃべちゃべとぼくも参戦してきました!
今まで隠していましたがぼくの手は巷で“神の手”と言われています(笑)
かなりデカいわけで、片手の指の間にビール瓶を2本ずつ挟んで8本を楽勝に持てます。
両手で16本、両方の脇を使えばもう4本。合計20本(1ケース分)を持つ事が出来ると言う無意味な事をガッパになってする事もあります。。。
で、つかみ取りの結果はこんな感じ!
手にビニール袋を被せてつかむんですがその袋がぼくのゴッドハンドに対して小さくてちょっと不本意な成績でした…。
酒の大沢Tシャツ
この度ちゃべちゃべと“酒の大沢オリジナルTシャツ”を作りました。
デザインはよーく見ないとわからないのですがぼくのハタラク姿がリアルに6体。
カラーは全10色。サイズは各色S/M/L。
ちゃべちゃべと1,980円で販売もしたりします。。。
ドーンと酒の大沢でございます!って感じじゃないのであんまり恥ずかしくないですよ(笑)
そこのナウな貴方、ちょっと勇気を出してオオサワTを着てみまさんか!
@あるじ
御礼!恵比寿・大黒 むさし山海まつり
昨日はちゃべちゃべと「恵比寿・大黒 むさし山海まつり2011」に出店させて頂きました。
お天気にも恵まれてすごい賑わいでした!
おかげさまで当店のブースも用意したビールがお昼過ぎに完売してしてしまうと言う嬉しい誤算となりました。
よく見たらオープニングの厳粛なセレモニーのなか舞台の袖からこっち向いてピースサインしとる人おいでっけど…..カチ無視しとく。
今回はたくさんのご来場者のおかげでムサシ地区は大変盛り上がりました。
御礼申し上げます。
@あるじ
レンコンパン復活!
昨日フェイスブックで取り上げられていた近江町いちば館まつやさんの茄子とトマトとチーズのパンが猛烈に気になってちゃべちゃべと買いに行ってきました!
確かにうまそー!
そして季節的に販売が中断されていたぼくのでぇ好きなレンコンパンも復活しておりました。
もう、パンにもろこしとチーズが乗っていたら買わんとおられんわけで。。。
さて、食います。
@あるじ
尾山町 龍苑
先日花嫁のれんの撮影があった尾山町の龍苑さんにちゃべちゃべと行ってきました!
餃子はとりあえず一人一皿。
カニレタスチャーハンはレタスがシャリシャリです!
ちょっと甘めの五目あんかけ焼きそばはでぇ好きです。狙っていたうずらの玉子はカズキが食いました(悔)
もやしラーメンは細めのちぢれ麺。
味噌ラーメンは中太とのちぢれ麺。どちらもたまらんです!
ヨメはヘルシーに野菜たっぷり丼。この美味しさにはたまげました!
おかげさまでちょっと食べ過ぎました…..。
今日からダイエット始めます。
@あるじ
パンツのゴムみたいな白髪
只今ちゃべちゃべと先日の報告書を作成中です。
って言うかさっきムスコから「パンツのゴムみたいな白髪生えとるじぃ」って指摘された事が気になってどんならん……。
おいアンカ!っは、どう言う事かここ来て言うてんみょ!
@あるじ
飲み比べ
10月3日に発売になった平成22BYの菊姫「鶴乃里」。
今年はラベルが従来の緑色からエンジ色に変更になりました!
っと言う訳でちゃべちゃべと今から平成21BYと22BYを飲み比べします。
ちょっと楽しみです!でもきっと20分後には何が何かわからなくなっていると思いますのでファーストインプレッションが決め手になります。。。。
しばらく「無」になるのでちゃべちゃべと携帯とか鳴らさんといて下さい。でわっ!
@あるじ
視察旅行
ちゃべちゃべと築地市場〜参議院会館の視察旅行でぼくが撮った画像をスライドショーにしました。
たぶん全然面白くないと思うので時間のない方は観んといて下さい。。。
@あるじ
天狗舞山廃純米
この三連休いかがお過ごしでしたでしょうか?
むたむたぁ〜っと忙しかったぼくはちょっとお疲れ気味です。。。
ちょっとだけ頑張った自分にご褒美で世界一の純米酒をぬる燗でやっつけてもいいですか!?
@あるじ
金澤エッセンス
昨日はちゃべちゃべと金澤エッセンスのセミナーに参加させてもらいました。
お題は主に日本酒と器に関する事でコーディネーターは天狗舞の車多一成専務が務められていて、非常に興味深いお話でためになりました!
そしてその会場で中学時代の同級生の澁谷君とバッタリ!
まさに30年ぶりぐらいの再会です。
彼は世界に羽ばたく企業の重役で日本全国や海外を飛び回る日々。
一方ぼくは前掛け占めておみちょの市場内を走り回る日々・・・。
ずい分差が開いてしまってますが本当に久しぶりで嬉しい出来事でした!
@あるじ