幸せな夜
ちゃべちゃべと一人で和おんの湯に行ってきました。
一人だから全く自分のペースで浸かれるっちゅうことはなんちゅうケッコーな事やいね!
きゃ露天風呂にすってきなピアノジャズ流れとりましたからそこで星眺めながらこっとぉっと浸かってんまっしまん・・・
ほんなもんなアンタ!気ぃ付けんな魂抜けにかかっぞいね・・・
仕上げは風呂上りにそこの食堂でこの前から気になっていた焼きカレーです!
鉄板の上でアルバのカレーにチーズを乗せてオーブンで焼いたやつです。
ほんなもんな食べる前から美味しいっちゅう事はわかっておりましたが一応確認のため・・・
っかダメやわ・・・・・・・
全然ダメ・・・・・・・
美味すぎてどんならん・・・・・・・
次からこれや!
@あるじ
金沢JCシニアクラブ
昨日はちゃべちゃべとウタゲのお世話係の一人として・・・・
JCは40歳で卒業なんですが、卒業後は自動的にシニアクラブに入会ってことになります。
受付とか進行係りとかなんですけど、ぼくは比較的ゆっくり飲んだり食べたりさしてもらいました(笑)
オープニングは新春に相応しい舞です!
えぇ~な誰じゃいやその縮れ毛の後ろ頭?ちょっと邪魔やぞ!
・・・・っか、わっしゃわ。
会社の大小とか業種はバラバラですがなんかエネルギーをもらえる会でした。
今回もなんやら知らんけどちょっといかったぞ!
@あるじ
さぁ寝っかな
今日もウタゲ!
ちゃっちゃと寝りゃあいいがに、ちゃべちゃべと・・・・
明日は絶対 多分休肝日にします!
そして、和おんの湯行って焼きカレーくてきます!!
@あるじ
ちょっと一杯!
昨日はちゃべちゃべと先日マスターが代わって新たにオープンしたとと家さんにお邪魔してきました!
あの天候だったので最初はお客さんがぼくらだけだったんですが小一時間もしないうちにお店は満員です。
まぁ何となく一寸一杯ひっかけるがにちょうど良い店って感じですわ!
とりあえず2~3品御紹介。
お刺身盛り合わせ
赤なまこ酢
カキフリャア~
なんでか日向ナツ
親父の小言
まぁどれもいかったぞ!
@あるじ
王冠の数当てクイズ!
ぼくの父親は今でこそ店頭に立つことはありませんが若い頃は元気でガンコで大変なもんでした!
でも彼は結構なアイデアマンで当時では色々奇抜な仕掛けを打って出たと聞いています。
その中で記録が残っている一番古いのがこの企画です!
店頭に特大のビール瓶の中に王冠を詰めてその数を当てると言うクイズです。
まぁクイズの内容はともかくとして(笑)今のぼくの歳よりはるかに若い頃の父親がしていた事・・・
今の自分と置き換えてちょっと色々と自問自答しております。
ちょっと酒飲んで考えてみます(笑)
@あるじ
シンジがマジックデビュー
今日おみちょではコメディマジックの大道芸人シンキロウが盛り上げてくれました!
ちょっと覗きに行ったのがキッチリのめり込んで見入ってきました・・・
お約束のお客さんを巻き込んでのパフォーマンス!
うちのシンジがちゃべちゃべと選ばれて・・・
途中「いらん事を言うな!」って口をふさがれたりしながらもなんとか皿回しをアシスト(?)
本日はどうもありがとうございましたぁ~
@あるじ
新・とと家OPEN
この度、駅前の別院通り「とと家」さんが新たにオープンしました!
約20年間頑張ってきたマスターに代わって、数年前にマスターと一緒に働いていた日尾くんが料理の腕を磨いてこの度「とと家」のマスターとして開店しました。
前のマスターはと言うと、更なる野望を胸に抱いて自分が元気なうちに好きな事をしたいと言う事でちょっと早い引退で、今は好きな事しとります(笑)
こんな厳しい時代ですが希望を持って頑張る新マスターを応援したいと思います!
っちゅう事で近々ちゃべちゃべとレポートして来ると思いますのでそん時はまたよろしくお願い致します!
@あるじ
香りんの粕汁
さっきここんちから頂いた粕汁!
お昼ご飯に頂きました!っか、やっべーわ・・・たっだ美味しいげんけど!
お代わりしてたべたら、おかげさんで顔がポッポにほてっとりますわ。
@あるじ
男子3人で和おんの湯
今日はちゃべちゃべとカズキとシンジを連れて男子三人で和おんの湯に行ってきました!
やぁっぱデカイ風呂ぁ気持ち良いですわいね・・・
風呂上りにカズキは焼きおにぎり茶漬け
シンジは醤油ラーメン
1月22日は「カレーの日」と言う事なのでぼくはチキンカツカレー
あぁ・・・幸せやぁ~!
@あるじ