山田錦のポット栽培
今年もちゃべちゃべと酒造好適米「山田錦」のポット栽培を始めました!
ぼくは今年で3回目になるんですが過去2回はなんやらケッタイな事んなってしまって・・・
まぁ明らかに失敗ですわ。
今年は思い切って環境を変えてやってみます!
なんやら知らんけど今年はいけそうな気がするぅ~!
@あるじ
みたき
昨日はちゃべちゃべと久しぶりに自転車に乗ってきました!
その途中、鳥越のみたきで蕎麦を頂く事に。
白山堅豆腐の刺身
自家製味噌で食べるんですがこれがまた良い塩梅です!
おろし蕎麦
なめこ天ぷら蕎麦
かき揚げ天ぷら蕎麦
今回ぼくはなめこ天ぷら蕎麦を食べたんですがこん次は絶対かき揚げ天ぷら蕎麦食っちゃっしな!
覚えとれや!
@あるじ
ランチレポート@近江町いちば館
きゃ火曜日!ちゃべちゃべと近江町いちば館ランチレポート隊出動の日です。
今回はすごい行列で有名な海鮮丼のひら井さんです!
1時半にうちんちに集合ということでランチタイムとしては遅めなんですがさすが人気店!カウンターとテーブルは空席無し。小上がりで食べる事に・・・
全席掘りごたつ式の足を落とせるので腰の悪いぼくも快適です!
っちゅうかこっとぉ~っと飲みたくなるのをこらえて食うだけにしてきました。
先ず隊長の香りんマスターの特選海鮮丼
次に副隊長のちかちゃんの近江町海鮮丼
ぼくの頼んだウニ・イラク丼
やぁ~旨かった!海鮮丼食ったー!って感じです。
ネタも間違いなく良いので是非一度!
「大澤から聞いて来た」って言ってみて下さい!
って、本当にただ言ってみるだけにしといて下さい。
特に何の特典もないはずですから・・・(笑)
@あるじ
トリッキー
昨日の試合で3塁にランナーがいるのに何を勘違いしたか知らんけど2塁ランナーのカズキが3塁に向かって走り出した瞬間・・・・
ちょうどベンチとスタンドから「えーなカズキなんしとれんて!」「カズキ戻れま!」って怒鳴り声が聞こえて来る直前です。
さっきご飯を食べながらゆっくり話しを聞いてみると、実は3塁ランナーがランナーではなくてランナーコーチに見えたらしい・・・故に3塁が空いているのでキャッチャーがパスボールをしている間に3塁を狙ったそうです。
途中「戻れーッ!」の声も聞こえたらしいですが足の遅い自分が半分以上3塁の近くまで来ているのだからそのまま進んだほうが正しいとの判断。
相手チームは意表をついたトリッキーな攻め(笑)に驚いてオロオロになって暴投やエラーが重なって結果オーライでしたが・・・
おかげさんで、とうちゃんなんやらこの後しばらく指先ジーンってしびれてとってんぞ。
あんま心臓に悪いことしてくれんなま!
@あるじ
じわもんおかき
近江町いちば館で試食販売していたじわもんおかき!
このペッケージデザイン等々に当社のWEBでお世話になっている会社が携わっているということです。
塩加減が良い塩梅の美味しいかっきゃまです!
@あるじ
割烹 まえ川
きゃちゃべちゃべと近江町市場百貨会の役員会に参加してきました!
場所は六枚町の割烹まえ川。
時間に遅れそうになって慌てて行ったらあんた!財布持たんと行ってしもて会費も払えなくてえらい恥をこきました・・・(汗)
それでもちゃべちゃべとカメラは忘れんと持って行っとっし。
今回も飲み放題込みの8,000円コース。すごく美味しかったんですが・・・
実は、ここでカメラのバッテリーが切れました・・・
あるじのバッテリーも切れそうなのできゃここまでにしときます。
@あるじ
スタメン落ち
きゃカズキのフレッシュジュニアの試合(対大徳クラブ戦)をちゃべちゃべと観戦!
残念ながらカズキはスタメン落ち・・・とりあえずランナーコーチです。
ちなみにスタンドで白い帽子をかぶって姿勢良く観ている方(右端)は、金沢で一番美味しい焼き肉「だいご」さんのマスターです!
途中代打で使ってもらいましたがフォアボール・・・
っちゅうかもっと振って行けまんや!振らな当たらんげんぞ・・・
まぁ勝ったしよかったな!
次からスタメンで出れるように頑張っぞ!
@あるじ
明日はカズキの試合
明日はカズキのフレッシュジュニアの試合です。
昼ごろちょうど観に行けそうな時間なのでちゃべちゃべ覗きに行く予定です!
そんなカズキ・・・軽い危機感か、臨時コーチのアドバイスが効いたか知らんけど最近毎日素振ってますし。
気のせいかそれと同時に宿題とかにもちゃっちゃと取り掛かるようになったような・・・?
まぁなんでもいいわい・・・楽しんでやってくれ!
っちゅうかシンジ。お前はそこでじゃますんな!