ヨメへ・・・
いつも我が家のユキチお世話になっております m(__)m
っか、ちゃべちゃべとヨメの携帯電話の充電中の様子です。
っちゅうか、これさっきなんかしゃべったぞ!
充電が終わったやら、なんかちゅうたぞいね・・・
夜、静かな店ん中で一人でおる時に人の声したらビビルがいね。
お前の携帯、前からこんな事言うがか?
@あるじ
応援 よろしくお願い致します!
みかん
いつもうちのユキチお世話になっております m(__)m
たぶん我が家のみかんの消費量はおみちょいちだと思います。
っと言うのもシンジが一度に必ず2~5個ずつを日に2クール以上は繰り返しているからです。
おかげさんで風邪もひかずに元気です!
その代わり顔とか手足が黄色です。
今度機会があったらお見せします。
@あるじ
これからもうちのユキチをよろしくお願い致します!
男0208おおざわ右
いつもユキクリありがとうございます m(__)m
とりあえず痛みも治まって順調に回復しとります!
パッと見た感じまだ具合悪そうですが・・・・これはこれでこんなもんらしいです。
あっ、わかった!これがこんなんやからカズキがあんなんなんかな?
@あるじ
寝る前にはきちんと歯磨きとユキクリを習慣付けましょう!
JOHNかりでランチ
まずユキチをクリック!
きゃ、家族でエリの中学入学にあわせて必要な家具などを見に行ったんですが・・・・まんで疲れた。
その途中お昼ご飯はちゃべちゃべとJOHNかりおすとろさんです。
どれもかなりクオリティーの高い洋食です!さすがに今日も超満員でした・・・
ぼく:クーゴーカレーPart2(タルタルソースオンザメンチカツ)ちなみにPart1はタルタルソースオンザヒレカツです
洋食かパフェが好きならいっぺん行っとくまっし!
絶対満足できますよ。
まぁなんにし疲れたのでなごなります・・・・
忘れずにユキチをクリック・・・・
@あるじ
久世酒造店の新酒サンプル
実はここだけの話しですが我が社が酒屋をする前はこの地で煎餅を焼いて生計を立てていたんです・・・
まぁその話しは横に置いといて、まずユキチを力強くクリックしてもろてもいいですか?
さっき、ちゃべちゃべと久世酒造店のあんちが新酒のサンプルを持って来られました!
うわぁ・・・こっりゃ楽しみ増えたな!
どれもスッキリきれいに仕上がっているようです。
ほな、きっちりティスティングしまっそ!
チーさん!うちくっけ?(笑)
@あるじ
本日の練習メニュー
とりあえず軽くユキチをクリックしてみてもらえますか?話しはそれからです・・・・
カズキですが、先日ちゃべちゃべと肩を脱臼したので今日のスターズの練習をお休みしました・・・
そこで彼なりに考えたのが金石のばあちゃんの家まで(7.5km)歩いて行くというメニューです。
気になったので車で見に行ってみたらちょっと笑いながら楽しそうに歩き始めておりました!
結構まじめでやっ気はあるんですがなかなか野球が上手になりません・・・・・何か良い方法を知りませんか?
@あるじ
宮本酒造店
ちゃべちゃべと昨日に引き続いて夢醸の宮本酒造店さんにお邪魔してきました!
ここは少人数の小さなお蔵だとは思っていましたが、訪問させていただいて正直言ってビックリしました・・・
製造から販売までの全てをたった4人でやっていると言う事です。
せめて造りの繁忙期ぐらいは人を増やしているのかと思ったら初めから終わりまでこのメンバーのみです。
当日は若い杜氏の二見君が非常に丁寧にお蔵の案内をしてくれたのですがすごく情熱が伝わってきました!
色々ご苦労も多いようですが皆さんの表情が明るかったのが印象的です。なんかぼく的には「応援したくなる系」って感じです。
これは、我が社でも取り扱いさせて頂いております加賀丸芋焼酎「のみよし」の常圧蒸留器です。
さっき、かわきさんでウナギを買ってきたのできゃのみよし&ウナギで一人ウタゲします!
っと言う事でもう携帯電話は今電源切りました。ご機嫌よろしゅ~♪
あっ、忘れておりましたが応援したくなる系といえばこちらもなかなか中途半端に頑張っているようです!
@あるじ
中村酒造
ちゃべちゃべと日榮の中村酒造さんに見学に行ってきました!
その前にこの諭吉を軽くクリックして頂けると嬉しくてブヒブヒですが・・・
長いお付き合いなのですがお蔵にお邪魔するのは今回初めてでした。
オートメーション化すべき作業と手仕事での匠の技の部分をしっかり見極めてらっしゃるようでした!
ぼくらが初めて見たのが麹室の中のこの機械・・・・
あんまり大き過ぎて室の中ではうまく写しきれておりませんが、麹を混ぜる作業をする機械です。
直径4~5メートルほどあろうかと思われる回転式の皿に蒸し米が置かれて、この機械が上下するという仕組み。
石川県ではここだけらしいです!
5~60本並んだ仕込タンクは圧巻でした!
ちょうど酒粕を採ってる現場です。それをヨメは偉そうに眺めております・・・・
テイスティングコーナーではヨメがキッチリ利いてました。っと言うか飲んでました!
いやぁ~楽しゅうございました!
また、来年お邪魔したいと思います・・・。ありがとうございましたm(__)m
@あるじ
毎日6時間以上寝んとダメです
2月4日立春。春とは名ばかりのこの寒さの・・・か、どんながですか?
昨日は役員会・・・
帰ってきてちゃっちゃと寝ればいいがにちゃべちゃべと投票箱作ったりしてたら、むたむたぁと1時回ってしもとったわいね・・・・
おかげさんできゃ右目の下らへんが良い感じにピクピク言ってます。
@あるじ
あなたの好きな石川の地酒は?(加賀編)
前回に続いて今回はちゃべちゃべと加賀編でやってみます・・・
とりあえず本業が酒屋なので参考までに皆様のご意見をお聞かせ下さい。
@あるじ