節目

たぶん明日、節目を迎えます。

なんかちょっとめでたいので今夜は日本酒にしよう!


                          @あるじ

2011 年 4 月 22 日

弘法筆を・・・

ちゃべちゃべと「品行方正」を書いてみたわけですが、やっぱだっちゃかんです・・・・。
(「方」の字はヨメが書きましたが)

何がだっちゃかんかと言うと筆です。
文字のバランスが悪いのも全て筆のせいです。


                    @あるじ

2011 年 4 月 18 日

九谷で晩酌

今日も一日お疲れさまでしたぁ。
おかげさまで我が社は忙しい一日を送らせて頂きました。。。

きゃ今から2011表参道市で買ってきた一個100円×3個の九谷焼のグラスで、軽く冷やいた吟醸酒をやっつけたいと思います!
これが今日のちょっとした楽しみです。

多分7時以降には電話は繋がりますがぼくとは会話が成立しない状態になっている可能性があります・・・
ちゃんとした用事のある方は明日の午前9時以降にお電話下さいませ。


                        @あるじ

2011 年 4 月 17 日

夜桜は中止

きゃまた寒い日です・・・・
今晩も兼六園に桜の写真とんに行ってっかと思ったけど寒いのでやめた。

きゃ暖かいがにして巨人応援するがにしる。。。


                    @あるじ

2011 年 4 月 16 日

我が家初のたくましい系

先日、野球の練習で右薬指の爪を起こしてしまったシンジ。

今もそのめくれ上がった爪はそのままの状態らしいです。
ぼくは恐くて傷口を見れません・・・・
見れないどころかその話になる度に心臓がドキドキしてしまうぐらいです。
でも本人はあさっての試合に出る気満々の我が家で初のたくましい系です(笑)
おし!「わんぱくでもいい、たくましく育ってくれ!」
とりあえず厚切りのハム食うとけ。


                     @あるじ

2011 年 4 月 15 日

品行方正

今月からちゃべちゃべと息子二人と一緒に習字を習っているわけですがそれがなかなか難しいがでよわっとります。。。

結構シンプルな字ですがいい形になりません・・・。特に「品」がヤバイです。
せめて普段の生活だけでも品行方正でありたいと改めて思います。


                         @あるじ

2011 年 4 月 14 日

桜満開です!

ども。

きゃ休市の水曜日とあって暇でどんならんがですけど・・・。
あんまり暇なので大手掘りの桜を観てきました。

満開です!
今夜は日本酒にしよう。


                                     @あるじ

2011 年 4 月 13 日

悲しいこと

去年のいつ頃からか定かではありませんが週に何度か買い物に来てくれるおじいちゃんがいます。
そのおじいちゃんは毎回決まって缶ビールを5本を買って行ってくれるんですが、交わす言葉は必ず「ビール5本・・・」のみです。

実は先月からそのおじいちゃんが買い物をしてくれる度に商品代金と別に5千円札とか1万円札を我々に受け取ってくれと言ってくるようになってきたんです・・・。
必要以上のお金を受け取るわけにはいかないし、もちろん一度も受け取る事はなかったんですが、今日のお昼前に来店されたそのおじいちゃんが「ビール5本・・・、この前渡してあるお金あるやろ?それでこれ買うから」と。。。

・・・・・おそらく痴呆の症状で部分的に自分が何をしているか何を言っているかわからなくなっているのだと思います。
これまでの会話のやり取りや経緯を説明するのですがおじいちゃんは「あんたらはもう信用できん」「あんたらのその根性が気に入らん」「もう二度とこの店で買いもんはせん!」と寂しそうで残念そうな顔で何回も言うわけです。

悲しいです・・・


                                       @あるじ

2011 年 4 月 12 日

中年ランチ隊@武蔵丸

きゃ久しぶりに中年ランチ隊出動でした!
っと言っても近八隊長とぼくの二人だけでしたが・・・
昨日開店したばっかりの「武蔵丸」。場所は名鉄エムザ宝くじ売り場向かいで以前は吉野家の牛丼のあったとこです。

ぼくは特製醤油ラーメン(650円)。正当派醤油ラーメンって感じでぼくは好きな味でした!
食べやすい薄めのチャーシューが「お前ら一体何枚入っとれんて?」ってぐらいたくさん入っております。

こちらはチーさんの特製和風とんこつ魚介ラーメン(700円)。こちらはギョスケのダシが効いててたまらん!
次回は是非これをやっつけたいと思います・・・

夜は11時までの営業と言う事で、いろんな意味で嬉しいお店です。
貴店のご繁盛をお祈りいたします!


                    @あるじ

2011 年 4 月 12 日

ちょっと甘口

今年からお取り引きをさせていただいている輪島の日吉酒造店さんの「白駒ちょっと甘口」

ちょと甘口といってもちょうど良いバランスで気に入っております!
実はこれが美味しくて最近ぼくの晩酌はずっとこれです。。。
価格が720mlで840円。1,800mlで1,730円とお財布に優しい価格が決め手になっているわけですが^^;


                               @あるじ

2011 年 4 月 10 日