kanpai!!!
ちゃべちゃべと当ブログにて撮り貯めた乾杯及びウタゲの主役達です!
どうぞダラダラ続くスライドショーでもながめながらまったりとした週末をお過ごし下さいませ。
何枚の画像があるか???正解者の中から…..
@あるじ
能登発本格焼酎の巻
この度ちゃべちゃべと我が社では、能登の大地で栽培したさつまいもを用いた能登初の芋焼酎「和」と、能登海洋深層水を用いた麦焼酎「極」の2点を取り扱いさせて頂く事と相成りました!
お値段はどちらも720ml(箱入り)で1,380円となっております。
「和」と「極」で能登のやさしい風土を感じてみてはいかがでせうか!
@あるじ
北陸菊姫会暑気払い懇親会
ちゃべちゃべとぼくが会長を務める北陸菊姫会の暑気払い懇親会をANAクラウンプラザホテルのビアテラスにて開催しました!
菊姫の柳社長もご満悦!
次期会長予定者のイーさんもニラミをきかせてます。。。
って言うかあなたには「イッキ飲みせい!」って誰も言ってないはずやし・・・しかも、腰に手をあてて気合い入っておいでるし。
いや、しかしおかげさんで楽しいウタゲでした!
ビバ菊姫!って感じでした。
@あるじ
ふくろう縁日
昨日はちゃべちゃべとふくろう縁日にお邪魔してきました!
昼間の雨も開催時間にはちゃんと晴れて大勢のお客さんが訪れていました。
これは旧ダイエー裏の袋町のふくろう通り界隈で開催されるイベントで毎回大変賑わっております。
いろんなパフォーマンスがあったり、踊り流しがあったり、抽選会があったりとワクワクです!
男前なパパロクさんも出店!スタッフさん全員出動で激しく盛り上がっていました(笑)
ちなみにパパロクさんはこの日の売り上げを全て東日本大震災義援金に贈られると言う事です。
いやぁ〜楽しかった。。。来年も絶対行きます!
@あるじ
予約受付ちう
今年は鶴来の菊姫さんから初めてのひやおろしが出荷されます!
ちゃべちゃべと味を利いてみたんですが速醸の純米でスッキリとしていてぼくの好きな味でした。
9月9日の一斉出荷がはや楽しみでどんならん事になっとります。
@あるじ
お願ひ
この度色々思う事があって当時ガッパんなって買ったスマートフォンから普通の携帯に戻す決断をした訳ですが・・・
でも今使っているスマートフォンは最近新品になったばっかりの端末なのでヨメがこのまま使う事になります。
でも、実はこんなぼくでも「今日ゎ浴衣で出てるからぁおーさわチャンに見てもらいたいよー♥」とか「来週の○曜日同伴してもらえませんか?by ○○子♥」・・・みたいなメールが片町のオネーチャンからたまに届いていたりしますし、画像では荒井注の「なんだバカヤロー」のお気に入りの一枚があったりして、ちょっと本人以外にはくだらないけど自分的には取っておきたいデータってありますよね?
そこでヨメに見られたくないデータをちょっと整理しようとしていたら工場出荷状態になってしまい去年の11月以降のデータが全部ぶっ飛んでしまいました・・・・。
申し訳ありませんが去年の11月以降に電話番号を教えて頂いたと思われる方はご一報頂けると激しく嬉しく思います!
@あるじ
明日ホコ天でお待ちしております!
明日の金沢ゆめ街道2011の歩行者天国において我が社もちゃべちゃべと販売ブースを出店させてもらいます!
当日は近江町市場「大友家」さんと「酒の大沢」の合同ブースでぼくんちはアサヒ生ビールとご当地サイダー等を販売させて頂く予定でございます。
実はここだけの話しですがうちの生ビールにはサービスで近江町市場岩内蒲鉾店の揚げたて「いか団子」が付いているんです。
激ウマいか団子は120本限定ですのでお早めのお越しを心よりお待ち致しております。
@あるじ
アメリカからのお客さん
アメリカからのお客さん「ぐりさん」がいらしていたのでちゃべちゃべと香りん君のとこでウタゲしてきました!
毎年この時期に来日されて都合が合えば一緒にご飯を食べに行ったりするわけで、今回はうちの男子達も同席させてもらいました。
と言ってもそのぐりさんから教えてもらったばかりのアングリーバード(注意!音が出ます)の虜になっとりましたが・・・
毎回軽くこの時期のイベント的な感じで、会ってお話したり簡単なお土産を交換したりするのが結構楽しみだったりしてます!
只今カズキは来年このぐりさんの来日に絡めて一人でアメリカに行きたいと意気込んでます(汗)
@あるじ