尾山町 龍苑

先日花嫁のれんの撮影があった尾山町の龍苑さんにちゃべちゃべと行ってきました!

餃子はとりあえず一人一皿。

カニレタスチャーハンはレタスがシャリシャリです!

ちょっと甘めの五目あんかけ焼きそばはでぇ好きです。狙っていたうずらの玉子はカズキが食いました(悔)

もやしラーメンは細めのちぢれ麺。

味噌ラーメンは中太とのちぢれ麺。どちらもたまらんです!

ヨメはヘルシーに野菜たっぷり丼。この美味しさにはたまげました!

おかげさまでちょっと食べ過ぎました…..。
今日からダイエット始めます。


                     @あるじ

2011 年 10 月 13 日

パンツのゴムみたいな白髪

只今ちゃべちゃべと先日の報告書を作成中です。

って言うかさっきムスコから「パンツのゴムみたいな白髪生えとるじぃ」って指摘された事が気になってどんならん……。
おいアンカ!っは、どう言う事かここ来て言うてんみょ!


                      @あるじ

2011 年 10 月 12 日

飲み比べ

10月3日に発売になった平成22BYの菊姫「鶴乃里」。
今年はラベルが従来の緑色からエンジ色に変更になりました!

っと言う訳でちゃべちゃべと今から平成21BYと22BYを飲み比べします。
ちょっと楽しみです!でもきっと20分後には何が何かわからなくなっていると思いますのでファーストインプレッションが決め手になります。。。。
しばらく「無」になるのでちゃべちゃべと携帯とか鳴らさんといて下さい。でわっ!


                           @あるじ

2011 年 10 月 11 日

視察旅行

ちゃべちゃべと築地市場〜参議院会館の視察旅行でぼくが撮った画像をスライドショーにしました。
たぶん全然面白くないと思うので時間のない方は観んといて下さい。。。



                    @あるじ

2011 年 10 月 11 日

天狗舞山廃純米

この三連休いかがお過ごしでしたでしょうか?
むたむたぁ〜っと忙しかったぼくはちょっとお疲れ気味です。。。

ちょっとだけ頑張った自分にご褒美で世界一の純米酒をぬる燗でやっつけてもいいですか!?


                      @あるじ

2011 年 10 月 10 日

金澤エッセンス

昨日はちゃべちゃべと金澤エッセンスのセミナーに参加させてもらいました。
お題は主に日本酒と器に関する事でコーディネーターは天狗舞の車多一成専務が務められていて、非常に興味深いお話でためになりました!

そしてその会場で中学時代の同級生の澁谷君とバッタリ!
まさに30年ぶりぐらいの再会です。

彼は世界に羽ばたく企業の重役で日本全国や海外を飛び回る日々。
一方ぼくは前掛け占めておみちょの市場内を走り回る日々・・・。
ずい分差が開いてしまってますが本当に久しぶりで嬉しい出来事でした!


                           @あるじ

2011 年 10 月 10 日

国会視察の巻

ちゃべちゃべと我々近江町市場ビジョン委員会メンバーは近江町市場の顧問で参議院自由民主党国会対策副委員長の岡田直樹先生のご案内で参議院会館を視察させて頂きました。

こちら本会議場です。

こちらは予算委員会が開かれるお部屋です。思ったより狭いのにビックリです。。。

コラッ。お前調子に乗り過ぎやぞ!

議員運営委員会が開かれる部屋。ここでもちゃべちゃべと記念撮影!

隅々まで丁寧にご案内頂いて我々も軽く国会議員気分を味わったのですが極めつけはこれ!
参議院会館の食堂のカレー。
国会のセンセ方と同じ机で食べたカレーのお味は最高でした。

大変お忙しい中我々近江町市場の若造にお付き合い頂きました岡田先生に深く感謝申し上げます。
岡田先生の今後益々のご活躍をお祈り致します。


                     @あるじ

2011 年 10 月 8 日

築地市場視察の巻

この度、近江町市場のビジョン委員会メンバーで東京築地市場の視察に行ってきました!
ぼくはちゃべちゃべと個人的にオプションで前日の巨人vs横浜戦を観戦してきました。

それが今ひとつ盛り上がりに欠けるゲームでみんなもこんな感じでダレておりました ^^;

まぁそんな事は本当はどうでもいい話しで目的は築地市場の視察です。
翌日は4時30分集合で築地市場の職員さんにご案内頂きながら視察開始です!

初めに目にしたのがうにの競り場です。

競り人も真剣です。

その後は活魚の競りです。うによりも激しいやり取りがあった感じです。

市場の中ではこの「コグルマ」と呼ばれているリアカーみたいなやつと、電動カートみたいなやつ?金沢の市場で言う「バタバタ」ってやつですがそれが縦横無尽に猛スピードで走りまくっています。それの邪魔にならないように引かれそうになりながらの命がけの視察でした(笑)

今は生まぐろの競りは見学禁止になっていて冷凍まぐろの方は許可があれば見学できます。

それでも迫力は充分です。買い付けにきた仲買いや業者さんがじっくり時間をかけてかなり細かくチェックされてました。

その競りの迫力とスピード感には圧倒されました。多分ぼくが仲買人だったら1本も競り落とせない自信があります(汗)

その後は青果の市場ですが、もちろんこちらでも何回もバタバタに引かれそうになりながら命がけです(笑)

東京ドーム5個分の広さの築地市場は今後豊洲への移転が決まっているらしくこれが最初で最後の築地市場視察になることでしょうね。何となく寂しいような気もしますが….

我々近江町市場も築地市場の今後益々の発展をお祈り致しております。
お互いにがんばりませう!
この度は本当にお世話になりありがとうございました。




                        @あるじ

2011 年 10 月 7 日

国会カレー

image

今日は岡田直樹センセのご案内で参議院会館を見学させていただきました!その食堂で食べたカレーがまたウマてどんならんかったです。
もっぺん食べたいな…

                       @あるじ

2011 年 10 月 5 日

オキレー

オマイラオキレー

image

そろそろ乗り換えやぞ!


                      @あるじ

2011 年 10 月 4 日