奥能登の白菊「夏越酒」純米にごり
にごり酒なのにさらりと飲める。かといって夏酒にありがちな薄さもないヤツ。お燗でやってもいいヤツ。
にごり酒なのにさらりと飲める。かといって夏酒にありがちな薄さもないヤツ。お燗でやってもいいヤツ。
原料米に百万石乃白72%、八反錦28%使用。精米歩合55%。早いもん勝ちのヤツですw
白藤酒造店の今季新酒の大取りです。辛さの中にも白藤さんらしい優しい旨味を感じる食中酒タイプ!
ややビターな白菊はどうですか!年に一度の発売となる八反錦の特純無濾過。スッキリとした辛口ながら奥能登のうまみを発揮しています。
「そのまんまとは…」とお客さまからたまに聞かれます。白菊さんのそのまんまとは搾った直ぐの澱引き前の状態で瓶詰めしたもので、おりが残っており〼しぼりたてのそのまんまだからそのまんまです!是非この時期しか飲めないそのまんまを…
白菊さんの看板商品「純米吟醸」。そのしぼりたてでおりがらみ「そのまんま」はおさえておいた方が良いかと思い〼
搾った後に滓引きをした無濾過生原酒。アルコール度数は18度です。豊かに広がる甘味と白菊らしい優しい味わいを楽しめ〼
白菊さん初仕込みとなる本醸造無濾過生原酒は柔らかい旨味と優しい甘味のおりがらみ。数量に限りがござい〼
もろみたっぷり、プチプチ発泡タイプのにごり酒。噴き出す可能性が大変高いため、ご贈答用や改まった席には不向きなお酒ですwご興味のある方は是非どうぞ!
アルコール13度の低アルコール。上品な甘みと旨みの優しい純米酒は女性に人気でぼくも大好きです! やすらかな音が流れるような時間を過ごしてほしいと願って造った純米酒ってなんか素敵すぎるw