手取川 純米大吟醸「Kasumi」
霞がかかる早朝の爽やかな空気のように、軽快なキレと甘みが食欲をそそり〼。今期はアルコールを13%まで下げ、今まで以上にフレッシュで爽やかな仕上がりをお楽しみ下さい!
霞がかかる早朝の爽やかな空気のように、軽快なキレと甘みが食欲をそそり〼。今期はアルコールを13%まで下げ、今まで以上にフレッシュで爽やかな仕上がりをお楽しみ下さい!
昼ごろ中学生が5~6人でインタビューさせてほしいとご来店。いわゆる社会見学というやつで北陸新幹線金沢開業後にどんな影響があったかを訪ねてきた。聞けば福井の子たちだったのできっとそれを学校に持ち帰って今後の福井について話し…
締まりを感じるすっきりとした軽めの酸にきらめいた糖の甘みが加わり瑞々しさを感じ〼 みょうがの甘酢漬けやガリとの相性も良いとのことです!
父親の一周忌の法要を終えてお寿司屋さんでウタゲ!よぉ飲んだw
神泉らしい旨味と爽やかな酸味。アルコールを少し抑えたすっきりした口当たりの純米吟醸原酒。石川の酒造好適米「石川門」と金沢酵母を原料にアルコール13%の新しい日本酒です。
アルコール9%の原酒とモダン山廃により軽快さ、爽やかさ、心地よい酸味が楽しめ〼 夏の夜に気持ちのままに踊る自由なひと時をイメージしてお召し上がり下さい!
ぼくの弱点は優柔不断なとこです。お昼ご飯にいつものうどん屋さんで「大澤さん何にするぅ?」って聞かれて、鶏天丼とか冷やし系のやつとかで迷ったんですけど、でもさっさと決めないとご迷惑がかかるかと焦ってついつい候補外の「もやし…
ちゃべちゃべと店奥の縄のれんを新調しました。前回同様須浪亨商店さんの縄のれん。このい草のいい香りだけでハイボール3杯は行けますw
半ドンランはおみちょから津幡祥楽の湯までの12km。お風呂入って生ビールキメてガチャでカエル買って帰って電車で帰ってきました!
初オーダー鶏からあげ丼。“ボーリューム満点”とか書いてあるので念の為ご飯少なめにして正解でしたwかなりワンパクなお昼ご飯でした。