奥能登の白菊 純米吟醸 無濾過生原酒 そのまんま
白菊さんの看板商品「純米吟醸」。そのしぼりたてでおりがらみ「そのまんま」はおさえておいた方が良いかと思い〼
白菊さんの看板商品「純米吟醸」。そのしぼりたてでおりがらみ「そのまんま」はおさえておいた方が良いかと思い〼
チャンカレの限定メニュー「はかた一番どりチキンカツカレー」が美味しかった!明太マヨのトッピングがまた嬉しいw
「お米の甘み、日本のジン。」 日本酒造りにおいて、本来削られて使われない酒米の白糠を蒸留技術によりアップサイクルしてこのジンが出来上がりました。お米の甘みと、ふんだんに使用した金沢のボタニカルの香りを楽しめるジンです! …
頑張っとるというかもう喜んどる感じやw
地元産の原材料を贅沢に使用し、地元の食事との相性を追求した「中村屋 純米吟醸」のしぼりたて生原酒。吟醸原酒ならではの華やかな芳香と濃醇な旨みがお楽しみいただけ〼
この季節限定のしぼりたての濃厚なお米の味わいと高いアルコールならではの濃厚でキレのある味わいがお楽しみいただけ〼
搾った後に滓引きをした無濾過生原酒。アルコール度数は18度です。豊かに広がる甘味と白菊らしい優しい味わいを楽しめ〼
いつものごはん屋さんで念願のカキフライ定食を食べました!これまでに食べたい時に完売していたり、オーダーする時にうっかり「トンカツ定食…」って間違えたりで今季やっとカキフライを掴み取りましたw う、う、うまい!…
ちゃべちゃべと近所の御宿野乃金沢にお泊まりしてきました。10年に一度の寒波とかってやつで強烈に寒いので、ふにゃふにゃにふやけるぐらい何回も温泉に浸かってやりましたw徒歩2分なのでゆっくり朝風呂入ってバイキングを食べてから…
1月21日に行われた近江町ふれあい講座『新酒を味わう』は和気あいあいと楽しい講座になって本当によかったです。引き続き機会があればこのような会をできればいいなぁと思っております。今回ご参加いただきました皆様、お世話になった…