川端の湯宿 滝亭
昨日はちゃべちゃべと近江町市場の百貨部役員会に出席させていただきました! 場所は金沢市末町の「川端の湯宿 滝亭」です。 本日の近江町市場百貨部役員会様のおしながきでございます。 ウタゲの始まりです! ここの板長さんはつる…
昨日はちゃべちゃべと近江町市場の百貨部役員会に出席させていただきました! 場所は金沢市末町の「川端の湯宿 滝亭」です。 本日の近江町市場百貨部役員会様のおしながきでございます。 ウタゲの始まりです! ここの板長さんはつる…
ちゃべちゃべとカズキの肉の話しをしていたら、なんとタイムリーにぼく宛にお肉が届きました! 実は先日のテラシン会で、花見の時期としてはちょっと遅めで桜が散ってしまっている為に参加者は何かピンク色のモノを身に着けると言うお題…
今日の近江町市場春まつりの特売は国産サーロインステーキです。 うちのカズキはお肉が食べたいのはもちろんの事、なぜかあの長い行列の順番に付いて買いたいらしい・・・(笑) なんでやろ? …
っか、ぼくがちゃべちゃべと愛用しているリコーのGRってコンデジです。 人様からぼくのブログの画像が綺麗だと言う事でカメラの機種を聞かれたり、カメラを褒めていただいたりする事がちゃくちょくあります! でも心の中では「カメラ…
この度、並木町の蛇之目寿司浅の川支店さんが新規にホームページを立ち上げられました! ここはちょくちょく・たまに・時々・度々利用させていただいているお店で非常にリーズナブルでお勧めです! 是非「ホームページを見た」か「大沢…
近江町市場春まつり3日目のきゃぜんざいが1杯50円です。 きゃ、ぼくも今から出番です。 只今すんごい雨なんですけどお客さん来るんですかね・・・? でも今日みたいにちょっと肌寒い日はぜんざいがよく売れます! うんまいぜんざ…
昨日、安江町の「能登まいもん堂」と言うお店に配達に行った時に店頭と言うか横の掲示板スペースに張ってあったチラシです・・・ ここのお店は能登の食材を使った料理と能登杜氏の酒の他に、モロ昭和の話題が売りのようです! いっぺん…
きゃ、ちゃべちゃべと兼六園・石川門前のさくら茶屋さんでとあるウタゲに参加してきました! それは、テラシン会・・・ 何の会かと言いますとテラダシンジ(テラシン)さんが音頭を取る会の事で、テラダシンジさんとはぼくが非常にお世…
今日はとある会の総会が鶴来でありまして、その総会の帰りは毎年恒例となっている三馬の支那そば屋です。 ここはなんと言っても軍鶏麺がオススメなんですが今回ぼくはあごだし醤油ラーメン。 欲張ってそのほかに炭焼き親子丼。 最高に…
トートをとうとう買いました! ・・・なんかバンクーバーでパン食うか?みたいなレベルのギャグですが、本当にトートをとうとう買いました。 これは大江山で50年以上前に実際に使用していた柿渋染の酒袋で作った限定40個のカバンで…