梵 純撰

JAL国際線ビジネスクラスでの専用機内酒として使われている純米大吟醸。。。こっりゃヤバイわ。ほれこそ飛行機に乗っとる人みんな美味しいっちゅうて踊り出すかもしれんぞいね。                @あるじ

市民体育館

実はここだけの話しですけど、この男子更衣室に黄色の紐パンが落ちていました。                    @あるじ

2月の連休

おかげさんでこの飛び石連休はたくさんのお客さんがおみちょに来てくださいました。ありがとうごあいます!これからもどうぞ宜しくお願いします。                        @スネ夫

加賀ノ月試飲販売

きゃ店頭で加越酒造の奥田君が試飲販売をして約二分の一石のお酒をペロッと販売しておったまげました。丁寧に説明しつつ冗談を交えながらコミュニケーションをとるそのテクニックは行き交うお客さんの心をガッチリわしづかみです!見習わ…

回鍋肉

きなぁヨメの誕生日っちゅうことで隠れた名店と巷で噂の華林楼って中華屋さんに行って来ました!確かに美味しく特に回鍋肉は絶品でした。もちろん家族全員でクックドゥのCM張りの食べっぷりでやっつけてきました。          …

おれの酒

日本海に一番近い井戸水で仕込んだ輪島のお酒。1本スジが通ったいかにも男性的な辛口。。。きゃこれにやっつけられることにする。                       @あるじ

新年互礼会

ちゃべちゃべと浅の川蛇之目寿司さんで尊敬する大社長と新年互礼会のウタゲ!まっためかた増えたぞいね^^;                  @あるじ

獅子の里訪問

芭蕉が愛した山中温泉中心街にある獅子の里醸造元「松浦酒造酒造」さんにおじゃましてきました!この時期あちこちの酒蔵さんに訪問するのが楽しみのひとつで、こんな情緒あふれる街に行く時は特にワクワクします。。。おかげさまでそう言…