半ドンのお昼ぐぁん
ハチバンの野菜五目あんかけらーめんをば。目の下とか耳の裏から汗がタッラ〜て流れるくらいあったまりましたw
ハチバンの野菜五目あんかけらーめんをば。目の下とか耳の裏から汗がタッラ〜て流れるくらいあったまりましたw
ガッツリ熟成が得意な酒蔵さんの瑞々しい新酒がまた良いのですわ。
車多酒造さんから毎年お年賀に圓八のあんころ餅をいただきます。 甘いものはさほど好きではないけどこれだけは心がときめきますw
令和2年一発目の朝練に参加。ちょうど今日から仕事始めにつき練習を途中で切り上げ東京土産をさらい付けてきましたw 4kmほどのランでしたけどお正月のアルコールがスカッと抜けた清々しい朝。
むったむたなパソコン周りを片付けてみた!どうせすぐにむったむたになるやろけど…
ビールかちくろて寝ようとしたら隣の外人…。おまんいいかげんにしとれや。
この旅の一番の楽しみが箱根駅伝観戦。往路花の二区「権太坂」にて。いや面白かった来年また行かんなん!
ど定番の東京タワーは階段で降りてきました。出世の石段と東京タワーの階段で筋力アップ的な旅行です。
この正月はぷらっと東京に。ムスメがスノーマンがどうのこうのって言うので愛宕神社にて出世の石段ってやつを上ってきました。流石に境内はそれっぽいファンと思しき方でごった返しておりました。
平素のご愛顧を深謝し本年も相変わらず よろしくお引立ての程お願い申し上げます 令和二年元旦