出汁カレー

ぼくは濃厚な味わいの金沢カレーも大好きですがそれ以上に好きなのがうどん屋さんのカレー。いわゆる出汁カレーってやつです。今んところ百万石うどんのカレー丼が最強やと信じてやまないのですがどですかw

2022 年 11 月 6 日

金沢マラソン振り返り

去年はレースの10日前にかなり強烈なぎっくり腰をやってなんとか当日完走できたんですが、今年も去年のような重症ではないものの1週間ぐらい前からジワジワっと痛みがありいつトドメを刺されてもおかしくないような状況でした。たぶん急に冷え込む日があったりとこの時期には痛めやすいみたいです…。
とまぁ万全ではないものの問題なく走れそうで、天気も良さそう。とにかく楽しもうw
野町のわり勘さん(同級生)とスタート直前の全く緊張感のないおじさんのツーショットw

20kmぐらいまではわりと順調に走れて「ん…このままいけるんじゃね?」なんていつも通りの勘違いしています。

はい、きちんと20kmで足がつりはじめて鳴和の王将寿司(同級生)でピットイン&コムレケア投入。

それが効いて30kmまではぼちぼちと行けたんですがその後はゾンビ状態です。

それからの10kmが遠いことw

今年も沿道からたくさんの応援を頂きながらどうにか完走できました!走れる限りというか動ける限りはマラソンを続けたいとおもとりますのでどうかあたたかく見守ってやってください!
ここだけの話ですが最終目標はハワイのホノルルマラソンを走ることですw

2022 年 11 月 5 日

金沢マラソン2022ゴール

ぼくは打ち上げまでがマラソンだと思ってますwっつうことで焼肉と生ビールで本当のゴールです。

2022 年 11 月 3 日

0次会

打ち上げ0次会。まず金沢マラソンハイボールスタンドで地酒を使ったハイボールを嗜んでから、「くしやき広坂通」にて梅ぐるぐるとハイボールをやっつけてからの打ち上げ会場にGO!

2022 年 10 月 30 日

コムレケア

今年の金沢マラソンはコムレケア(足の攣りの薬)を一服だけ持って走ったら読みが甘かった…。20kmぐらいで攣ってすぐにコムレケア投入して30kmぐらいまでなんとか持ち堪えたけど残り10kmは悶絶しながら走りました。ゴール後は更衣室で身体中が攣って10分ぐらい動けずに固まってました。来年は3袋持参してやろうとおもとります。

2022 年 10 月 30 日

大澤さん7名

毎年大体ぼく1人かもう1人おるぐらいやけど今年は7人もおる!
「大澤さん明日は一緒に頑張りましょう!」

2022 年 10 月 29 日

金沢マラソン 前々日受付

10月30日(日曜日)はいよいよ金沢マラソン。受付は前日と前々日に行われて、混雑を避けるために地元参加者はなるべく前々日の金曜日に受付をしてほしいとこのとでちゃべちゃべと金曜日の夕方にいさどい顔をして行ったら社会の窓が全開でした…。

2022 年 10 月 28 日

水曜日のお昼ご飯

毎週水曜日のお昼は自由にどこかで食べるのがぼくのささやかな楽しみの一つなんですが比較的高リピート率の竹乃家さん。さらにそこでリピート率が高い豚バラねぎ塩定食w

2022 年 10 月 27 日

腰が怪しい

そういえば去年も金沢マラソンの10日前にぎっくりをやってました…。どうもこの時期は腰を痛めやすいみたい。このままなんとか本番まで持ち堪えてほしいw

2022 年 10 月 27 日

実は

ちゃべちゃべと今使っているのは笑福亭鶴瓶のメガネなんです。印象はどうなんかわからんけど気に入って〼

2022 年 10 月 25 日