吉田酒造訪問

今日は限定流通の吉田蔵uの取扱店対象に仕込み蔵と槽場の改装、最新の火入れ装置導入の見学会に参加してきました。
環境や生産者さんへの配慮。製品の品質維持とフレッシュさ、ガス感にこだわった吉田社長の熱い思いをビンビン感じました!

2023 年 2 月 15 日

近江町そば

前回食べて美味しかったので早速リピート!個人的にはこれにあんかけをリクエスト出来たらブヒブヒ嬉しい。

2023 年 2 月 12 日

加賀鳶純米吟醸あらばしり生

もろみを搾る過程で最初にほとばしる「あらばしり」という部分をそのまま瓶詰め。豊かに広がる吟醸香が特徴で、あらばしりらしく口当たりが良くなめらかなに仕上がっており〼。淡白な白身魚や野菜、フレッシュタイプのチーズなど素材を味わう軽めの料理と相性が抜群!

2023 年 2 月 12 日

2月12日 朝練

人文字のお題は愛媛マラソンにエール!ぼくはEHIMEのI。Iっぽくシュッとキメましたけど何にもしなくても肩幅が狭いから普通に立つだけでよかった件。

2023 年 2 月 12 日

奥能登の白菊 特別純米 無濾過生原酒 そのまんま

「そのまんまとは…」とお客さまからたまに聞かれます。白菊さんのそのまんまとは搾った直ぐの澱引き前の状態で瓶詰めしたもので、おりが残っており〼しぼりたてのそのまんまだからそのまんまです!是非この時期しか飲めないそのまんまをお楽しみ下さい。

2023 年 2 月 11 日

いなり丼

きゃちゃべちゃべといなり丼ってやつを初めて食べました。いなりを玉子でとじた丼なんですね…なるほど。次は大盛りにしよw

2023 年 2 月 11 日

天狗舞 おりがらみ 純米大吟醸 生酒

春霞を想わせるおりがらみの純米大吟醸はさわやかな口当たりと心地よい酸味を伴った優しい味わいが特徴。菜の花のおひたしや春の山菜の天ぷら、たけのこの木の芽和え、鰆の西京漬けなどがおすすめ!

2023 年 2 月 10 日

しごおわジョグ

ちゃべちゃべと天気が良かったのでしごおわにいつものコースをジョグしてきました。
ここだけの話ですが周りに人がいないのを確認してよこたっきゅうをしてひとりでワロてましたw

2023 年 2 月 9 日

カレーの市民 アルバ

ちゃべちゃべと初アルバをキメてきました。散々迷ってレディースホームランカレーにしました。これは名物の満塁ホームランカレーよりトッピングの具のがヘルシーな内容になっていてオサーンのぼくにちょうどよかったwそして香ばしくしっかり濃厚なのにいつもの胃もたれがない…これは良いかも知れない!

そしてこちらはヒガシ(子分)が食べた満塁ホームランの大盛り!画像ではわかにくいけどご飯の量が2倍弱。これをペロリですわw

2023 年 2 月 8 日

近江町そば

いつもの百万石うどんにて近江町そばw エビ天、いなり、玉子、肉が入ったオールスターメニュー!

2023 年 2 月 6 日