ランチレポート@近江町いちば館
ほんとにちゃべちゃべと近江町いちば館ランチレポート隊がうろうろしてきました。
今回は海鮮市場料理「市の蔵」
入り口でメニューを眺めていると同行の寿司屋さんが「あぁ~マグロない定食もう売り切れかぁ・・・。でもマグロない定食ってネーミングいいなぁ!」やて・・・・・・・
もしもし・・・よーく見てみんか。「賄ない定食」って書いてマカナイテイショクって読むげんよ。
でも間違えた割りにたっだ嬉しそうやったぞ。
なんでも自分とこのお店で「鮪無い定食」ってメニュー作るらしいです・・・
まぁ、そぉっとしとこ。
さてさて、その寿司屋さんが注文したきときと定食
チーさんの丸ごと穴子天丼
それとぼくの肉やき定食(若鶏の胡麻醤油焼き)
どれも美味かったっす!
@あるじ
定例会
昨日は久しぶりに大社長と定例会!
今回はおばんざい「せんな」さんも参加で定額給付金を使おう!と言う目的で(笑)またまた近江町いちば館の口福さんです。
今回も3,500円の料理です!
やー、お腹ふくれたわ!
しっかし毎回この定例会は何か良い刺激と言うかヒントと言うか気付きを頂きます!
なんかやっ気が湧いてきます。
大社長、いつも気のどくなねぇ・・・。
@あるじ
スターズ見学
シンジのスターズ二日目の昨日・・・
どうなっているか気になってどんならんがになって、3時頃から母親とエリにお店を任してちゃべちゃべと見学してきました!
先輩達の練習を眺めるちびっ子たち・・・
おっ!鬼監督とキャッチボール始めた。
いいがにやろぞ!変なとこ投げたりしまさんなや・・・
だっら、見とる親の方が緊張したぞいね。
途中でコーチがシンジに「お前のにいちゃん、野球たっだ下手くそやけど、やる気だけは誰にも負けとらんぞ!お前もにいちゃんみたい選手にならんなんげんぞ!」って話しかけておりました。
ちょっと微妙やな(笑)
まぁどおなるこっちゃら・・・
@あるじ
百万石踊り流し
今年もちゃべちゃべと百万石踊り流しに参加してきました!
これはもう毎年恒例になっておりまして、むたむたぁっと6年目ぐらいになっかと思います。
毎回「めんどくさいから出たくないなぁ・・」っと思いながら行くんですが、結局現場ではハッスルしてきます!
去年から定番になったカズキのプラカード持ち
今回は全部エリが撮ってくれました
なかなかいいがに撮れとらんや!
あっ被写体が良いげんな?
@あるじ
新色入荷
先日からちゃべちゃべと販売させていただいている酒蔵Tシャツ。
この度「常きげん」がリニューアルして緑色から紺色になりました!
おぉ!緑色も可愛らしくて良かったけど、紺色もスッキーッと良いがいね!
っちゅうことでうちにある在庫の緑色は何色を着ても似合ってしまうぼくが着る事にします。
@あるじ
CCD
っか、ちゃべちゃべと写真を撮りまくっているぼくのデジカメです。
先日なんやらデジカメの画像に黒い点が二箇所写るようになってしまいました・・・
カメラ屋さん曰く、何らかの原因でCCDが汚れたか傷ついたとの事。
っちゅうか、CCDって何じゃ?
ちゃべちゃべとデジタルカメラって事か?
部品交換が必要な場合は2万円ぐらいかかるらしい・・・
2万円出せばなんか新しいデジカメ買えっぞいね。
どくしょな・・・
@あるじ
スパイク
っかシンジのスパイク。
スターズ入団に合わせて買ったオニュー!
ってどいね、じまんらっしー・・・
まだ自分で紐も結べんがにちゃべちゃべと一年坊がスパイクやて(笑
とーちゃんら小学校の頃はツッカケでしとったぞいや!
@あるじ
手取川 あらばしり おりがらみ
今、手取川吟醸生酒あらばしり・おりがらみをちゃべちゃべと飲んでおります・・・
人の好みは様々だと思いますがぼくは好きな味です!
ガブガブやっつけると言うよりちょっこづつチビチビ味わう感じで飲むのにちょうどいい塩梅です。
ガッツーンと来る日本酒らしい日本酒が苦手な方にはお勧めかと・・・
@あるじ