アメリカからのお客さん!
実は昨日、二日続けて主計町でウタゲでした!
それはアメリカ在住のお友達が夏休み休暇でこちらにいらっしゃると言う事で、日本らしさ。金沢らしさ。を味わっていただくためにちゃべちゃべと浅野川界隈をぶらつきました。
恥ずかしながらこの「暗がり坂」は初めて通りました・・・
後は感じの良い居酒屋さんで軽くウタゲの・・・
主計町から東茶屋街をふらふらぁ~っと歩いて
二次会はぼくの大好きな玉とみさんでドベーンと。
ぐっさん、また行こうね!
@あるじ
主計町 貴船
昨日はちゃべちゃべと近江町市場百貨部の役員会に参加してきました!
場所は主計町の貴船
古風で繊細な町家は何とも言えん良い!
ここは以前老舗高級和菓子店がお店として使っていたこともあって障子紙にはそのお店のマークが入っております。
さあ!今日も楽しいウタゲの始まりです!
この盛り合わせ、白身は塩で食べて下さいとのこと。
塩には甘みがあってまろやかな味で確かによく合いました!
締めは部屋の隅っこに置いてあった小さい釜で蛸と里芋の炊き込みご飯
これまたナイス!
口の肥えたうるさいおみちょの大御所達もご満悦の様子でした!
早速ぼくもお気に入りに追加です。
@あるじ
もく蓮リニューアル
昨日はちゃべちゃべとこちらのリニューアルのプレオープンにお邪魔してきました!
いやいやいいがになとりました!
鉄板もなんやらまんで良い感じです!
相変わらず何食べても美味しかったぞいね!
いっぺん行ってんまっし!
楽しめっぞ!
@あるじ
ちょい呑み広場
きゃちゃべちゃべと「おみ地下・ちょい呑み広場」に行ってきました!
初めての試みと言う事もあってオペレーションの部分で多少もたついていた所は否めないですが非常に良いイベントだと思いました!
生ビールは300円。本職が作るおつまみも300円。大満足です!
にっちょびまでやし行ってくんまっし。
@あるじ
夏男子
ようやく梅雨が明けて夏本番っちゅうとこですが皆さんはどんな塩梅ですか?
ぼくはと言うと8月生まれの夏男子なので、ちゃべちゃべと運転免許の更新に行ってきました!
きっちり120分の講習を受けてきたとこなので今ぼくはたっだ安全運転です(笑)
@あるじ
8月4日(ハシの日)
先週の土日にスイミングクラブのキャンプに行ってきたシンジ。
親元を離れてのお泊りは初めてで色々心配もありましたがなんとんなかったみたいです・・・
それでお小遣いの中でちゃべちゃべとお土産を買って帰ってきました!
ふくろうのお箸です。
他にも何か買ってきておりましたが、予算内で買えるかどうかは年上の誰かに頼んで計算してもらったらしい・・・
リクツなぁ(笑)
@あるじ