桜満開です!
ども。
きゃ休市の水曜日とあって暇でどんならんがですけど・・・。
あんまり暇なので大手掘りの桜を観てきました。
満開です!
今夜は日本酒にしよう。
@あるじ
悲しいこと
去年のいつ頃からか定かではありませんが週に何度か買い物に来てくれるおじいちゃんがいます。
そのおじいちゃんは毎回決まって缶ビールを5本を買って行ってくれるんですが、交わす言葉は必ず「ビール5本・・・」のみです。
実は先月からそのおじいちゃんが買い物をしてくれる度に商品代金と別に5千円札とか1万円札を我々に受け取ってくれと言ってくるようになってきたんです・・・。
必要以上のお金を受け取るわけにはいかないし、もちろん一度も受け取る事はなかったんですが、今日のお昼前に来店されたそのおじいちゃんが「ビール5本・・・、この前渡してあるお金あるやろ?それでこれ買うから」と。。。
・・・・・おそらく痴呆の症状で部分的に自分が何をしているか何を言っているかわからなくなっているのだと思います。
これまでの会話のやり取りや経緯を説明するのですがおじいちゃんは「あんたらはもう信用できん」「あんたらのその根性が気に入らん」「もう二度とこの店で買いもんはせん!」と寂しそうで残念そうな顔で何回も言うわけです。
悲しいです・・・
@あるじ
中年ランチ隊@武蔵丸
きゃ久しぶりに中年ランチ隊出動でした!
っと言っても近八隊長とぼくの二人だけでしたが・・・
昨日開店したばっかりの「武蔵丸」。場所は名鉄エムザ宝くじ売り場向かいで以前は吉野家の牛丼のあったとこです。
ぼくは特製醤油ラーメン(650円)。正当派醤油ラーメンって感じでぼくは好きな味でした!
食べやすい薄めのチャーシューが「お前ら一体何枚入っとれんて?」ってぐらいたくさん入っております。
こちらはチーさんの特製和風とんこつ魚介ラーメン(700円)。こちらはギョスケのダシが効いててたまらん!
次回は是非これをやっつけたいと思います・・・
夜は11時までの営業と言う事で、いろんな意味で嬉しいお店です。
貴店のご繁盛をお祈りいたします!
@あるじ
ちょっと甘口
今年からお取り引きをさせていただいている輪島の日吉酒造店さんの「白駒ちょっと甘口」
ちょと甘口といってもちょうど良いバランスで気に入っております!
実はこれが美味しくて最近ぼくの晩酌はずっとこれです。。。
価格が720mlで840円。1,800mlで1,730円とお財布に優しい価格が決め手になっているわけですが^^;
@あるじ
シンジのトスバッティング
きゃシンジがチームで揃えたエナメルバックをもらってきてかなり嬉しそうでした!
っと言っても嬉しそうな顔をしないヤツなんですが・・・・。
それでやる気が湧いてきたかどうかはかわからないのですが急にバッティングセンターに連れてけと。。。
今回は新設されたトス・ティーバッティングゲージを利用させてもろたわけですが、これがなかなかリクツながになっとります!
20分間の利用で500円。今日は30分で500円にオマケしてくれましたが^^
動画ですがヘナチョコですみません m(__)m
スイングも波打ってるんですが本人は結構満足しておいでるようなので今はそっとしとくことにします。
とりあえずごはん食え!
@あるじ
仏眼寺
今日7日(木)から12日(火)まで尾張町にある仏眼寺のお堂で開催されるチャリティーイベント。
仙台出身のイラストレーターさんの作品が展示販売されているようです。
また、ここのお寺はいろんな意味でお世話になっているとこで、ここの若様とは飲み仲間という関係だったりもします。
あとからちゃべちゃべと覗いてきます。。。
@あるじ
定例会
昨日はいつもお世話になっている大社長と定例会(笑)
今回は近江町市場内のひかりやさんで美味しい串揚げをつまみながらのウタゲです!
いろんな相談だったり、最近のシャバの事をお話しながらうだうだと呑むのが楽しかったりするわけです。
二件目は穆然です。
今まで隠していましたが実はぼくコンビーフ大好きなんです・・・。
穆然のフードメニューは何を食べても美味しいんですがキーマカレーとこのコンビーフは押えておいた方がいいです。
カリッと焼いたパンにぬじって食べると、鼻から大きく息が抜けてしまうぐらい美味しいですから!
実はちょうど今日、4月6日は「コンビーフの日」だという事です・・。
なんで4月6日がコンビーフの日かという事は各自調べておくように!ここテストに出ますよぉー!
@あるじ
習字
っというわけでこの4月からカズキとシンジとぼくの3人でちゃべちゃべとお習字を習うことにしました。。。
今日がその初日でしたが、それがなかなか楽しいのです!
ぼくもそうですが、カズキとシンジも中々良い感じで興味を示しております。
いいがんない!
@あるじ
義弟とお食事@かた田
昨日は東京に住む義弟が生後5ヶ月の娘を連れて金沢に来ていたので、ちゃべちゃべとかた田さんでお食事してきました!
今回も最高のパフォーマンスで目と舌を堪能させて頂きました。
いやいや毎回ワクワクさせてくれます!
今回ここのマスターと弟が高校の同級生だということがわかって盛り上がった夜でした。
@あるじ






































