俳句と短歌

とりあえず、きゃ俳句と和歌で行っとくことにします。




                            @あるじ

2011 年 2 月 25 日

手取川(吉田酒造)訪問

ちゃべちゃべと手取川醸造元の吉田酒造さんにおじゃましてきました!

忙しい中、吉田社長はじめ山本杜氏や蔵の方々は温かく迎えていただいてすごく嬉しかったです!


職人さんたちの現場の作業を目の前で拝見させていただくのはやっぱりおもしろいものです!

っちゅうか、ヨメ!お前ほこでなんしとれんていや・・・?食うとんなま!杜氏さんに怒られっぞ・・・・

でも、やっぱり我々小売店は取り扱いさせていただいている蔵元さんと直接お会いするって事はいろんな意味で絶対必要なことだとつくずく感じた次第です。。。

今日はちょっとボリューム大きめでジョンコルトレーンを聴きながら「手取川あらばしり吟醸生酒」で天国に行きます。




ではっ。


                                   @あるじ

2011 年 2 月 23 日

キャベツでランチ

きゃ、ちゃべちゃべとヨメとランチしてきたわけですが・・・・。
場所は駅西本町にある洋食の家キャベツ。

中々評判の良い人気店でお昼のいい時間は大体満席のようです。
とりあえずぼくらは日替わりセットを注文したんですが、他から聞こえてくるオーダーはハントンライスの方が多くて軽く後悔したわけですが。

このコロッケで口の中を激しくヤケドしましたが優しいお味で美味しかったです!

次回行った時には絶対誰が何と言おうとハントンライス食います。


                                 @あるじ

2011 年 2 月 23 日

手紙

ちゃべちゃべと久しぶりに手紙っちゅうもんを書きました・・・・・。

おかげさんで頭の中では「白ヤギさんからお手紙着いた。黒ヤギさんたら読まずに食べた。仕方が無いのでお手紙書いた さっきの手紙の御用事なぁに? 」がリピート再生されております。


                            @あるじ

2011 年 2 月 23 日

「おれの酒」なう

先日飛込みでお邪魔した能登輪島の日吉酒造店の純米酒「おれの酒」なう。。。

ウマイでがんす!


                                      @あるじ

2011 年 2 月 22 日

んまい日。

きゃ、んまい日でした!

ちゃべちゃべと能登の輪島まで酒蔵めぐりに出かけてきました。。。
今回も輪島の温かい人柄にふれてますます能登が好きになったわけです。


                               @あるじ

2011 年 2 月 20 日

おみちょにイモトとギャル曽根ご来場

今日おみちょにイモトギャル曽根が来ていたらしい・・・・

っか、ちゃべちゃべとカズキが写してきました!
ただ、ピントが「北陸名産 鰤 かぶら寿し」にきとりますが。。。。


                           @あるじ

2011 年 2 月 19 日

オーバーヒート

今朝からなんやら車の調子が良くありませんでした。
エンジンが吹き上がらないでボコボコってこもった感じになるのが朝から2~3回・・・?
仕舞いにはシューとかって音がしたかと思えば車の下から緑色の液体がボタボタ流れ出すわで何事かと。

どうやら何らかの原因でオーバーヒート・・・?
まだ20年ほど乗るつもりやぞ。もうちょっこ頑張るまっし!


                                @あるじ

2011 年 2 月 17 日

おみちょT始めました!

これはおみちょラブな近江町市場青年部が自分たちで着るために作ったTシャツなんですが、この度当店でも販売する事になりました!

何となく見た事があるようなデザインですが何かのパクリとかそんなんじゃ絶対ないと思います(笑)
そこのナウいあなたに是非着て欲しいおみちょT!一枚行っとく?


                         @あるじ

2011 年 2 月 13 日

袋やぶれ 21円引き!!

長女エリがとにかくに関する番組を全部録画していて、特別なやつはブルーレイディスクで保存しているらしいです。
そんな訳でちゃべちゃべとブルーレイディスクを買いに行ったところ「袋やぶれ 21円引き!!」って商品があってちゃっかり買って来ました!

袋ぐらいはやぶれていても構わないとして、なんで値引きが21円って中途半端なんか?ってとこやちゃ...きゃ。


                       @あるじ

2011 年 2 月 13 日