ウマっ!

おみちょに8番らーめんがあればいいなぁ!っと思っていたら激しく食べたくなってどんならんことになってしまいました。。。
保守的なぼくは普段太麺のオーソドックスな野菜らーめんなんですが今回ちょっと冒険して初めて酸辣湯麺を食べてみました!

ウマっ!
細麺でちょっと酸味があってウマっ!
最後にスープの中にご飯を入れて食べるとこれがまたウマっ!
これヤバいですよ。。。。ちょっとハマりました。


                         @あるじ

2011 年 11 月 25 日

宝物

ある方のご好意で息子達が大好きなあの坂本選手のサインを手に入れる事が出来ました!

そりゃもう一大事です。
もう我々にしたらマイケルジャクソンかスティーブジョブズのサインでももらったようなもんでしょうかね(笑)


             @あるじ

2011 年 11 月 24 日

昨日は会議

昨日はおみちょの会議でした。
ってかおまいら考えとんがか寝とんがか?

まぁおみちょでハタラク人はみんな朝が早いから会議の時にはよくある光景です ^^
かく言うぼくも後半はあの世とこの世を行ったり来たりしておりましたが…..。
もちろんそんな事もふまえていつもの大友家で反省会です。

牛スジ鍋?

セセリ塩焼き

どうやらここのスペシャル玉子かけご飯と言う裏メニューが激しく感動するらしい!
次回は絶対それにしよう。。。


                       @あるじ

2011 年 11 月 22 日

宗玄しぼりたて生原酒

っと言う訳で時間が来ましたのでちゃべちゃべと晩酌始めます。

出荷になったばっかりの宗玄しぼりたて生原酒!
濃厚でぽったりと甘みがあってでぇ好きです。。。
一人で料理は何が合うかなぁ….って想像しながら飲んでます。
まず脂の乗ったお刺身なんかは文句無しに合う。意表をついて中華なんかも良いと思う。。
今、冷蔵庫ん中にあったカマンベールチーズをかじってみたんですがこれもあり。。。

いやぁ〜ん、どうするぅ


                       @あるじ

2011 年 11 月 20 日

久しぶりの香りん君

ちゃべちゃべと久しぶりに香りん君のとこに行ってきました!

きゃ我が社のウェブマスターと忘年会を兼ねたお食事会と言ったとこでしょうか。。。

って言うかきゃもうこれ以上無理!寝る!ほなね。


                @あつじ

2011 年 11 月 19 日

夢ですが…

昨日は近江町市場商店街振興組合事務所でアントニオ猪木と面談をした夢を見ました。

会話の途中で立ち上がりなぜかエルボーバットの技をジェスチャー入りで説明してくれてました。。。
だから今、大澤を怒らせない方がいいですよ。猪木直伝のエルボーバットが炸裂しますから ^^


                 @あるじ

2011 年 11 月 18 日

金沢市小学校連合音楽会

今日はヨメに頼まれて、カズキが出る連合音楽会をちゃべちゃべと観てきました。

配達の途中で、しかも駐車場がないので自転車に乗り換えないといけないのがちょっと面倒くさくて気が進まなかったのですが…

でもやっぱ行ってよかった!こう言うやつって結構感動しますよね。
カズキのガッコの演奏の時は汗やら涙でオッサン大変な事になりました。

しかし、斜め後方にいたどっかのオカン。。。自分の子の順番じゃないのか友達とどうでもいい事をずっとおしゃべりを続けていて、それには温厚なぼくもさすがにイラッときましたね。
振り向き様に強烈なエルボーでも見舞ってやりたかったぐらいですが、ちょっと鼻水たらしたオッサンはぐっとこらえました。でもそこのオカン!あなたも人の親ならそのぐらいのルールは守りなさい。

その後は気分を変えて以前から気になっていたおにぎりの専門店みつやにておにぎりを購入。

優柔不断なぼくは豊富なメニューに圧倒されて2〜3個でよかったのに10個も買ってきました(汗)その具も美味しいんですがまずごはんが美味しい!
これはやられた!!!
場所は金沢歌劇座斜め向かえで、北陸放送の横の横の横ぐらいです。
おにぎり好きにはたまらないお店だと思います!


                   @あるじ

2011 年 11 月 16 日

リンゴのパン

おみちょのまつやさんでリンゴのパンを買ってきました!
これに入れているリンゴの時期がそろそろ終わりと言う事で残りわずかな貴重品です。。。
リンゴの名前も聞いていたんですが信州なんたら・・・みたいな種類だったはず?

おやつにとっておくつもりですが多分一番早くガッコから帰って来た子供が間髪入れず食べてしまうというのがいつものパターンです。。。
なんしとれんてワシ。

っちゅうかカメラちかすぎんか。


                   @あるじ

2011 年 11 月 15 日

今宵もウタゲ

ちゃべちゃべと片町の加賀太鼓に行ってきました!
薄暗い店内は至る所が小汚くてどこかにすれるとアブラ汚れがそのまま洋服にこびり付いてしまいそうなお店。お客さんの出入りがあると太鼓を「ドンドン!」と叩いてリアクションがあるお店。厨房をぐるりと囲むカウンターには老若男女がキチキチに座っていてみんなが楽しそうな顔をしてるお店。
久しぶりに行きましたが、やっぱり良い!
注文した焼き鳥が焼き上がるまでの間はお店のスタッフ方の作業を眺めているだけで何かワクワクするお店です。

注文は目の前で食べたい物を食べたい数だけ言う。これまた我々オサーンには嬉しい!

いい感じでほろ酔いのオサーンは調子ん乗ってさらに居心地の良い場所を求めて居心地の良いバーに移動。
実はここのマスターと縁者だったりもするんですが広坂ハイボールにて先ずハイボールをやっつける!

バーの生チョコ

バーのオムレツ

バーのピッツァ

これに楽しい会話が加わってビバ片町!ビバオサーン!でした…。


                        @あるじ

2011 年 11 月 14 日

いーさんとウタゲ

昨日はちゃべちゃべと同業の井波くんとラブロ片町裏のとと桜さんでウタゲしてきました!

お店は雰囲気も良くスタッフも明るく経営者の教育も行き届いているのが伝わってきます。

お料理もかなりリーズナボーな設定で、オサーンはもうご満悦です ^^

お店を出る際には可愛いスタッフが「外は寒いですからこれどうぞ♥」って小さい使い捨てカイロを手渡してくれる心配りも頂きました。。。(惚れてまうやろぉ!)
流行るお店は必ず理由がありますね!


                     @あるじ

2011 年 11 月 12 日