ツボ単価

ちゃべちゃべと8月です。。。。
蒸し暑い日が続いとりますがみなさんそくさいにしとりますか?
ぼくは四十肩が痛みますがそれ以外は今んとこいい感じで過ごさせていただいとります!

皆さんも自分のツボ単価を確認してみてはいかがでせうか!


                                  @あるじ

2011 年 8 月 2 日

東京ドーム観戦ツアー本編の巻

無事東京ドームに到着!

本当の目的は試合前のアトラクションのキャッチアップチャンス(外野ノック)
試合前5時20分に関係者入口に集合。きゃわしら関係者ですから(`・ω・´)

その後は担当のヴィーナスとご対面!

出場者の名前と画像がバックスクリーンのオーロラビジョンにデカデカと映し出されます!

カズキは一番始めの挑戦者。

結果は「おしぃ〜!」でした(笑)

なかなかできない経験をさせて頂いて良い思い出になりました!


                      @あるじ

2011 年 7 月 30 日

東京ドーム観戦ツアースタートの巻

昨日はちゃべちゃべと日帰りで東京ドームで巨人対横浜戦を観に行ってきました!
JRに乗る直前で新潟方面の悪天候の関係で列車の変更があったり……

前日まで一週間のスケジュールで北海道へ合宿に出かけていたカズキの疲れがピークだったりしながらも強行スケジュールはスタートしました!

うちは基本、口開けて寝ます。。。


                  @あるじ

2011 年 7 月 29 日

そろそろ起こすか?




                    @あるじ

2011 年 7 月 28 日

明日東京ドームデビューです

おーし!もくマスから長いレンズも借りて来たし。
明日の東京ドーム外野ノックの準備万端!って感じです。

後はつんだって行く家族全員各自のモチベーションを高めるだけです。。。
とりあえずぼくは今から温かいお風呂に首までつかって30数えます。


                     @あるじ

2011 年 7 月 27 日

マツイくん

久しぶりにシンジのお友達のマツイくんが遊びに来た!
ちょっと小柄でちゃべちゃべとよくしゃべる子でシンジとは反対のタイプで中々良いコンビです^^

かき氷をごちそうしてあげたら食べている間中ずっとおしゃべりしてくれます。

普段、お父さんとお母さんが何しているのか訪ねると『お父さんは立ちながら缶ビール飲んでる。お母さんは寝っ転がってる。」・・・・・。

なんや、うちと一緒やがいや(笑)


                   @あるじ

2011 年 7 月 25 日

もく蓮

きゃちゃべちゃべと上荒屋のもく蓮に行ってきました!

久しぶりに来たんですがお店は相変わらず賑わっていて、今日に関しては満員御礼状態でした!

やっぱり何を食べても美味しい!まずオススメ串焼き5本セット。

ぼくの大好きな自家製つくね。

厚切りベーコンは初めて食べましたがかなり良い!これで生ビール2杯行けます。

今回、菊姫軍団と同行だったのでやっぱりここは菊姫を熱燗で!アテはへしこの炙り。

やっぱここのクオリティの高さにはアッパレです!
参りました m(__)m


                     @あるじ

2011 年 7 月 23 日

招待状

巨人の選手の前で外野ノックを受ける日がとうとう一週間後に迫ってきました・・・。
きゃ、ほのほれの最終的な招待状が届いて緊張度MAXでございます。
今回は結局長男のカズキが受ける事になりましたが、当日はプレーボールの10分前のアトラクションと言う事で両チームの選手はじめ観客が揃った状態の中でちゃべちゃべとオーロラビジョンに名前とかも映し出されるらしいです。

あーどうする。。。


                     @あるじ

2011 年 7 月 21 日

進級 四級

連日の猛暑でございますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
さてちゃべちゃべと4月からムスコ達とお習字を習っているわけですがこの度順調に四級に進級しました!

多分習いはじめの生徒には進級の喜びを与えるためにスゴく低くハードルが設定されているのだと思います。
しかしまんまとその手に乗ってまんで嬉しくなって家族に自慢するわらびしいぼくです!

ところが今月のお題「間中至楽」が難しくてどんならん…..。
特に「間」と「楽」がおぞい事になっとりまして、本部に提出用の作品も中々書けてない状態なんですが、まぁ今後に関しましてはぼちぼちと地道に続けて行ければ良いかなと思っております。


                   @あるじ

2011 年 7 月 19 日

宗玄 本醸 にごり酒

高速料金休日上限1,000円が6月に廃止になってから初めての連休でした。
近江町市場のお客さんの入り具合は好調のようでした!
おかげさんでこの3日間は久しぶりに耳から汁が出るぐらいに忙しくさせて頂きました。
そんなぼくの栄養補給は宗玄本醸にごり酒。

夏のにごり酒・・・これがうまくてどんなんらん!
上品な甘い香りとうま味成分たっぷりのにごり酒はうなぎの蒲焼き・焼き鳥・脂の乗った魚と相性バツグンです。


                               @あるじ

2011 年 7 月 18 日