最後の「若い力」

たぶん次は孫ができるまで踊る事も見る事もない「若い力」。ビバ金沢市民!



                          @あるじ

2014 年 6 月 11 日

エレベーター

うちのエレベーターの中がたまにもわっと汗臭いのはこのせいなのね。。。



                     @あるじ

2014 年 6 月 10 日

RYOJUN

ズージャーを聴きながら夏限定のお酒を飲むという正しい梅雨の過ごし方。



                          @あるじ

2014 年 6 月 9 日

もく蓮の讃岐うどん

福光にあった隠れた名店の味を忠実に再現した讃岐うどんの試食会にちゃべちゃべとおじゃましてきました!1kg20,000円のわかめもレシピ通りのダシと麺もかなりのクオリティでした。うどん好きなそこなあなたはすぐ行くべし!



                         @あるじ

2014 年 6 月 4 日

有機米AKIRA

ひとり会議中。。。この夏、AKIRAおしてみよ!



                        @あるじ

2014 年 6 月 4 日

むさし

移転リニューアルした「むさし」でウタゲ。今流行の古民家再生の店内の雰囲気もお料理もナイスです。そして彼らは主計町茶屋街に消えていきました。。。



                           @あるじ

2014 年 6 月 3 日

次男最後の運動会

うちのシンジ。何が何でもの小学校最後の運動会のリレー選手から外れたのは悔しそうやったけど、一年生玉入れ合戦のお世話をするお前はちょっとカッコいいぞ!



                     @あるじ

2014 年 5 月 31 日

多田屋の追記

多田屋のシンボルでもあるプライベート桟橋。お友達とその桟橋でそれっぽいポーズ撮影会をしたのですがそんなんが苦手なぼくはぎこちなくてかっこ悪い件。



                          @あるじ

2014 年 5 月 27 日

よし、多田屋へ行こう!

和倉温泉多田屋料理長をしてるお友達を有志で訪ねてきました!毎回、贅沢なVIP待遇をお友達価格で楽しめるのが嬉しくてどんならん。また行くぞいね!



                 @あるじ

2014 年 5 月 27 日

オブジェ

おみちょのアーケードは7~8年前に再開発事業に伴って強度も増して天井も高くなって新しくなったんですが、あるところに古いアーケードの名残があったことに今日気付きました。その売り場の人によるとオブジェかなんかの使い道がありそうとのことでわざわざ残したものらしい。。。なんかうまいこと使えりゃいいがに!



                        @あるじ

2014 年 5 月 25 日