チームの朝練

今日の朝練をサボったらちゃべちゃべと誘いに来てくれたチーム金港堂のメンバー達w

11752616_959135247471852_8411667206492039219_n

2015 年 8 月 2 日

大会当日は50才です。

ちゃべちゃべと東京マラソンにエントリーしたんですがいちいち「大会当日は50才で間違いないですか?」って聞いきます。ほおや50才ですが何か?

スクリーンショット 2015-08-01 14.19.49

2015 年 8 月 1 日

大江山試飲販売

8月1日・2日は店頭にて奥能登の地酒「大江山」の試飲販売をしております。蔵元から愛想らしい蔵人さんがきて頑張ってますので是非遊びに来て下さい。

6G6A2871

2015 年 8 月 1 日

背番号「6」

今大会シンジが憧れの「6」をもらってきました!ってか実は「9」やったとかってオチじゃないやろな?

6G6A2867

2015 年 8 月 1 日

じゃがいも

きゃ野球部の奴らが7~8人うちの狭い部屋に集まってました。デカイじゃがいもが転がっとる感じでね…

11822602_855400597869396_2042135730353824740_n

2015 年 7 月 31 日

初フルマラソン完走記〜第5話〜

ちゃべちゃべと第5話ではスタート地点に立つまでの準備と心境をば…

この時点で、とにかくこのレースは暑い。無事に走るためには充分な水分と塩分と、その他足つり対策とペース配分が必要だということがわかりました。
じゃ何を準備したらいいか…?ここはやっぱりチーム金港堂の岳尾さんの出番!彼女は何を聞いても親切丁寧に教えてくれるので勝手に頼りにさせていただいておりますm(__)m
 
そしてやっぱりキチンと必要なものを教えていただき、おかげさまで素人がちゃべちゃべと無駄な買い物をせずに済みました。とりあえず物理的に必要なものは揃ったと。。

DSC01064

そしてここでこの大会に一緒にチャレンジした金沢商業高校の同級生2人のご紹介。
最近よく練習につんだって来てくれるせっさん。彼女とはフェイスブックでお互いゆるゆるっと走っていることを知って「機会があれば一緒に走るか」程度のやり取りから始まり、その後たまに練習会で会ったり近場のレースに一緒に参加したりするようになったお友達です。彼女も僕と同じく小心者で、強者集団「チーム金港堂」入信も、人生初フルマラソンのエントリーも付き合ってくれました。せっさんと練習する度に「タイムを気にせんかったら完走できるよね」とか「チーム金港堂に入ったから完走できそうやね」と何の根拠もないながらに、励まし合いながらちょっと前向きな気持ちで練習する日々でした。

そしてもう一人は野町駅前の繁盛居酒屋「わり勘」のマスター。「みんなで新幹線に乗って行くか!」と軽くピクニック的な盛り上がりで、なんとなく気分的にリラックスできている大澤がいました。

そして迎えた大会当日。

11287330_925438020841575_987821894_n

予想気温28度。快晴。ギックリ腰の痛み少々。若干下痢気味。大気中のイネ花粉多め。朝ごはんは赤飯とバナナ。
もうこうなったらまな板の上の鯉状態。塩分・水分を摂りながら1km7分ペースで走るのみ。

さぁゲームの始まりです。

2015 年 7 月 31 日

先生あのね

この子こんな顔して踊るがいかんと思います。それに唇とかツヤツヤでぷるんとしとるし。ドキドキするのでぼくたち困ります。

6G6A2861

2015 年 7 月 30 日

近江町四季の会

昨日は楽しくて飲み過ぎた件。。。

6G6A2839

2015 年 7 月 30 日

名刺

弟んとこで名刺を作ってもらったなう。

DSC01075

2015 年 7 月 29 日

これからの

にごり酒を飲みながらこれからの生き方ついて考える。とりあえず明日の飲み会の二次会の段取りなど。

6G6A2824

2015 年 7 月 28 日