卯辰山一周ラン

ちゃべちゃべとおニューのサングラスの付け心地を確認しに卯辰山一周ラン!しかし坂道を上るのに精一杯でサングラスどころじゃなかったという結果が出ました。

DSC01098

2015 年 8 月 18 日

五月ヶ瀬

遅くに帰ってきたら、「ハイ今まで勉強してましタッ!」的な雰囲気を出して各自散らばっていくうちの男子ら。まさか五月ヶ瀬食いながらゲームしとったんじゃないよね。

6G6A2909

2015 年 8 月 17 日

マラソンのサングラス

ちゃべちゃべと以前からマラソン中にサングラスをかけたいと思いながら、普段メガネをかけないぼくはどんなやつを選べば良いかわからないまま悶々と過ごしていた2015年夏。。。おっ、、、どう。こんなやつさがいとってん!って商品がありました。開発者ご本人もマラソンランナーで自分の体験に基づいて設計されたサングラスは揺れや多量の汗にも考慮されたスグレモノ!

     どや?これかっけーやろ。  見えんけ。

DSC01094

2015 年 8 月 17 日

中年ランチ隊@らーめん藤

久々の中年ランチ隊は内灘駅前「古都 京の味 らーめん藤」。一番人気の煮干しらーめんを麺固めネギ少なめもやし多めにて。中年たちのお腹にやさしいあっさりおいしいラーメンでした!

DSC01093

2015 年 8 月 17 日

初フルマラソン完走記〜第9話〜

走り始めて3年。
人生初のフルマラソンに挑戦。
42.195kmのゴールまであと5~6km。
本来なら5~6kmぐらい何でもない距離です。

でも今回のレースでここらへんが一番辛かった。。。どこかが痛いとかそんなんじゃなくて、走っても走っても体が前に進まない感覚というか足が前に出ない。走りたいけど走れない。歩きたくないけど立ち止まってしまうぐらいならまだ歩いたほうがましなので歩く。

11666185_839490396127083_6382610391203020197_n

そんなこんなで35kmのラップは7:33/km。36kmは8:09/km。37kmにおいては9:03/km。。。とどんどん下降。っか、もうだめやぞいね。。。

そんなとき目の前に広がった富山湾は神秘的で美しく、しおれたオサンのテンションをちょっと上げてくれました。さらには「撮影してます」の看板があったりして、この38kmは6:43/kmまで持ち直しました。そしてその撮影ポイントでちゃべちゃべとカメラ目線で走る大澤は爽やかなサブ4ランナー以外の何者にも見えませんw

11665635_839474682795321_378497548713432321_n

しかしそれから町中に入るとまたもや失速。1km毎の距離表示がすごく長く感じて仕方がない。
もう歩くかな。。。たぶんこのまま最後まで歩いても制限時間内にゴールはできるんですけど、やっぱほんなわけに行かんやろ?
とにかく走ろうとするけど走れない。。たぶん側から見たら某テレビ番組のチャリティーマラソンランナーが放送時間終了間際にスタジオ近くにまで来たあんな感じなんじゃないかなぁ?

ちなみに今年のチャリティーランナーはDAIGOに決定。だいごといえば我が家でよく行く焼き肉屋さんも「だいご」なんですがそこのハラミと豚バラと冷麺がお気に入りです!

11539611_840036546072468_757914379277332926_n

金沢のむし暑い夏を元気に乗り越えるためにガッツリとスタミナを付けに一緒に行きませんか!!

ちゃべちゃべとくだらんことを書き綴ってきましたが次号〜第10話〜が完結編になる予定です。
よろしければ最後までお付き合いくださいm(__)m

2015 年 8 月 16 日

海道さんの塩辛

あっついときゃ海道さんの塩辛つまみながら酒飲んどるまっし。

6G6A2908

2015 年 8 月 16 日

BORN RUN

お盆の朝練はご褒美にガリガリ君!スイカ味がウメー。

11890001_585919971549493_6820778615667692387_o

2015 年 8 月 16 日

感謝

宮本酒造さんからたっぷりの感謝の気持ちがこもった新商品大吟醸をいただいたので今からシャワーして身体を清めて正座して飲みます。

DSC01092

2015 年 8 月 15 日

加賀太きゅうりのピクルス

あっついときゃ加賀太きゅうりのピクルスつまみながら酒飲んどるまっし。

6G6A2903

2015 年 8 月 15 日

お盆期間中のご案内

お盆期間中は休まず営業しておりますが、やっ気なくなったらやめます。

DSC01089

2015 年 8 月 14 日