天狗舞 夏酒 純米大吟醸
天狗舞夏限定純米大吟醸とどかば(ドジョウのかばやき)やて、そんなん優勝に決まっとるがいね!
天狗舞夏限定純米大吟醸とどかば(ドジョウのかばやき)やて、そんなん優勝に決まっとるがいね!
能登で親しまれている「能登初桜」の優しい甘さと天狗舞の力強さを重ね、お互いの良さを足していく共同醸造酒。能登に想いをはせながら復興を願いたいですよね!
今年4月に亡くなられた、車多酒造七代目蔵元車多壽郎様の追悼の意を込めた一献。土地に根差し、文化を敬い、酒を極めんとした七代目蔵元の志をこの一献を通じて、その魂に触れてみてください。
百万石乃白で醸した山廃純米酒。百万石乃白の繊細さと山廃らしい上質な旨みの融合は天狗舞のスタイルの中で時代に媚びないモダンさを感じられます。
繊細な酸味がアクセントで実はぼくの好きなお酒の中のひとつです。
能登半島地震で一瞬で全壊した櫻田酒造。 このお酒は弱冠二十歳の櫻田酒造次期蔵元慎太郎氏が、能登の酒を知ってほしい、そして更に次の世代へ能登を〝紬いでいくとの〟一念で、車多酒造で醸した“新・大慶〝です。慎太郎氏の想いから、…
菜の花のおひたしや春の山菜の天ぷら、鰆の西京漬けなんかと相性が最強です。
上品ですっきりとした香味と心地よい酸味が食中酒にぴったりです。ラベルの霞がかった感じは北陸の淡雪のイメージっぽくて好きです。はい。
クリスタルのような“凛”とした品格の味わいを追求した岡田杜氏による五凛速醸酛の最高傑作。なめらかさ、旨味、酸味のバランスが秀逸な、凛とした品格をガンガン感じられます。
竹葉の契約栽培の能登のお米を車多酒造での委託醸造したお酒です。仕上がったお酒は美しいふくらみと清らかさを携えたきれいな味わいです。「数馬酒造らしさ」にこだわった今年ならではの味わいの「竹葉」はいかがでしょうか!